【 みなとみらい 】赤レンガ倉庫でやっているストロベリーフェスタに行ってきました♪

《 お出かけ・外遊び 》

こんばんわ*
今日で終了してしまう赤レンガ倉庫のStrawberry Festival2023ですが、
実は開始された2月の初旬に家族と一緒に行ってきました*

ストロベリーフェスティバル2023|横浜赤レンガ倉庫
いちごの季節がやってきた!横浜赤レンガ倉庫がいちごに染まる『ヨコハマストロベリーフェスティバル』2023年2月3日(金)スタート
スポンサーリンク

いちご大好きな娘のために・・・♡

何を隠そう、我が家の娘はいちごが大好き*
逆に息子は果物全般が嫌いですが、娘とは逆で野菜を食べることが出来ます(笑)
兄弟でこんなにもちがうのかと、
日々の献立に頭を悩ませております・・・。

2月初旬にも関わらずそこまで混雑してなかった!

このストロベリーフェスティバルが始まったのが2月3日、金曜日のことです♪
初日に行こうかなと思ったけど、小さい子を連れて一人は重い腰が上がらず断念・・・
特に予定もなかった次の日の2月4日、土曜日に行ってきました♪
混雑を予想して電車で向かいましたがこれは正解、
駐車場渋滞が出来ていました*

それに子供たちも楽しそうに仲良く手を繋いで歩いてくれていたので、
車だったら味わえない幸せな気分を頂くことも出来ました(笑)

入場料は有料ですがアプリを入れると格安に♪

小学生以下はお金が取られない仕組みでしたが、
大人は1人300円の有料でした*
だけど赤レンガ倉庫のアプリを入れると1人100円になる、
半額以下になるというので待っている間に入れました★

入場するまでに列には並んだけど、子供も我慢できるくらいの時間・・・
15分並んだか並んでないかだったかな?
だけど昨日、ディズニーハーベストマーケットに行った時は・・・
凄い行列で我が家だったら待てないレベルだった。

アイスクレープを頂きました♪

今回私たちが選んだのはいちごのクレープです♪
クレープなら子供たちも大好きだし、
食べている人がいて美味しそうで・・・(笑)
ただ我が家には食べ物に対する独占欲強いぼっちゃんがいるので、
絶対にシェアできないと思って2つ同じものを購入★
1つ900円だったので1800円支払いました♪

普通のクレープかと思ったら、クレープになっている部分は冷凍のアイス♪
その上に多くの生クリームといちごが乗っている形になっていました♪
いちご大好きな娘は息子の分も食べて大満足、
逆に生クリームが大好きな息子は口をサンタのようにクリームだらけにして満足そうでした( ´艸`)

他にもいちご専門店が多くあり・・・
フレンチトーストだったりワッフル、ケーキなど美味しそうな店舗がたくさんあった★
個人的にワッフルも気になったけど、
今はそこまで食べられる身分でもないので、
今回は断念しておきました*

ケーキを持ってる方を見かけましたが、めちゃ可愛かったな♪
クレープ一つでも結構な量で、
それ以上入らなかった我が家は断念・・・。
また来年にリベンジしたいなと思います♪

スパイダーマンに遭遇しました★

そして帰りに向かって歩いているとスパイダーマンが突然登場、
みんなの注目の的でした(笑)
我が子たちも凝視、
写真撮っていいのか分からず・・・
撮っても海外みたいにチップを払わないとダメなのかなとかチキンな夫婦が行動できずにいたら・・・。

「写真撮る?」
とスパイダーマンから声を掛けてくれて娘は駆け寄って撮ってもらいました★
息子は怖がってダメだった( ´艸`)
でも娘がこの月齢の時も泣いていたし、成長したら息子も変わると思います*。
一緒に撮影したら。。。
なんとおやつまでもらえて、
一瞬でも疑ったことを心の中で謝罪しました(*´▽`*)
娘と息子は嬉しそうにそのお菓子を食べながら、美味しいね、と仲良く帰りました(笑)

そして余談ですが、とても空がきれいだった日♪
もうすぐ春が来ると花も綺麗で空も綺麗な時期、
花粉さえなければお出かけが楽しい時期に入るなぁってしみじみと思っていました★

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 お出かけ・外遊び 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*