こんばんわ*
ここ最近、息子が2歳になってから親子でお菓子つくりに励んでいる気がします(笑)
息子と二人でドーナツ作りに挑戦した日*
我が家の子供は自分でおやつを購入したにも関わらず食べずに終わることが多いです。
食べなよと言ってもその時の気分ではないようで食べないことが多い・・・。
息子に関して言えばミスドのドーナツが大好きすぎて・・・
あまりにも行き過ぎて母は彼の健康面を心配するように(笑)
毎日食べているわけじゃないけど、最近は多い気がして自宅で作れないかなと調べて。
こちらを購入★
6個と12個があり凄く迷ったんだけど・・・
6個だと1つが大きくて食べすぎる気がして小さめの12個の方を選択♪
無事に届いて、早速作ってみました★
姉が帰宅するまで、僕もお手伝いと言って混ぜ混ぜしたりお手伝いしてくれた♪型に入れ込むのも自分でやると母の手出しを拒否だったので、
もう自由にやらせておきました(笑)レシピ上はオーブンで焼いて完成だったけど、
息子の望んでいるドーナツとは違う気がしたので勝手に揚げ焼きしました笑
じゃーーん、完成です♪
息子もペロリと食べたよ*
クッキーやマフィンなどのお菓子つくりも挑戦しました*
そしてここ最近はやたら自宅でクッキーやマフィンやマドレーヌを作ることが多いです(笑)
特にシェルのマドレーヌは娘の大好物、
作っているのが分かると大喜びします♪
マフィンは息子も娘も私も大好きなおやつ、
でもライザップ中の私は今はだめです(笑)
クッキーに関しては子供も型を取って出来るので一緒にお料理感覚で作ってくれるし、
マフィンやマドレーヌも混ぜ混ぜはもちろん、
チョコのトッピングなどお任せしたりも出来るのでお勧めです♪
お菓子だけじゃない!ピザもお勧め!
そしてまだ火元を任せるのには不安だなと思う・・・なら。
ピザがおススメ!ピザ生地を買ってきて材料も適当に切ってお皿に盛って、
子供たちの前に出すだけです(笑)
あとは自由にトッピングしてくれるので、これは良いですよ♪
自分で作ったものだから食べるしね★
親子クッキング、なかなか楽しくて私は好きです♪
是非お試しください*
コメント*