さて先日のお話、
関東のイルミネーションでも毎年話題とされるよみうりランドのジュエルネーションが開幕いたしました♪
毎年行っているこのイルミネーション、
今年も混雑と寒さから避けるためにシーズンオフの今、行ってきました!
あまり者写真載せるとこれから行く人の妨害になるので、写真は一部です*
目で見て楽しんできてください♪
イルミネーションの前に遊園地で遊びつくす!
子供って光が好きですよね♪
我が家の子供たちも典型的な子供の一人で、
光が大好物(*´▽`*)
今回は朝からよみうりランドで堪能していたのですが、
ほぼ閉園まで滞在しました♪
6歳同士なら乗り物乗れるのが多い!
よみうりランドはディズニーみたいに広大な施設ではないので、
同じ施設内にいれば6歳の小学生を手放せて乗せられるのも一つのメリットだったかなと思います。
小さい弟がいるとそっちに目が行ってしまうので、
友達同士で乗れるのは非常に助かります!
これはグッジョバエリアの自電車をこぐやつなのですが、
日中はずっとこのエリアにいました♪
息子が乗りたがってた恐竜の乗り物が運休中で、
メインエリアはメリーゴーランドと消防車に乗って堪能の2歳たち*
チビの乗り物が終わって、グッジョバエリアに移動して6歳放任でした(笑)
もちろん主人も友達の旦那様も監視していました(笑)
本人たちはめちゃくちゃ楽しんでて、親がいるのを無視して乗りたい放題でございます(笑)
レジン体験に挑戦!
そしてちょっと疲れたところで、レジン体験に挑戦★
こちらはフリーパスとは別料金が発生します*
完全予約制です♪
見てください、2歳児が作ったレジンゴムです*。
ブルーが大好きな息子は青のラメを入れて、
ピンクが好きな友達の子供はピンクのラメを*
レジンは一度つくとべたべたするので、ほとんど親の作成ですが(笑)
こちらは娘が主人と一緒に作ったもの♪
レベルが違うね、着色とかどうやったのかしら(笑)
娘は凄く楽しかったようで、
私も息子のを作って凄く楽しくて、
自宅に簡単キットを購入!
しかしうまく出来ませんでした、練習するぞ!
巨大ラムネ作りにも挑戦!
そして巨大ラムネ作りも挑戦★
こちらも完全予約制です♪
両面自分の好きなデザインを選べるし、
ラムネも味を参種類から選べました♪
うちの娘と息子は二人ともグレープだった!!
ラムネ作りが終わると、リポビタンDもらえました(笑)
子供用ももらえたけど、
飲めない子はシールをもらっていました*
イルミネーションは2歳も6歳も大人も楽しめた!
そしてメインのイルミネーション*
恋人同士とかだったらイルミネーションを見ながら手なんて繋いじゃって、
きっと夢見がちなことを話しながらゆっくり歩くんだろうけど・・・
子供がいると親のペースは乱され、
子供のペースでございますよね(*´▽`*)
ゆっくり見るというよりは歩きながら見るという感じでしたが、
非常にきれいなイルミネーションが見れました!
特に夏のプールの場所では音楽に奏でられる噴水ショーがやってて2歳はそっちに夢中、
6歳たちはあまり興味なく光を楽しんでいた様子でしたね♪
多分、家族だけ出来たらのんびり見るのだろうけど、友達と来た方が明らかに楽しそうだからね(笑)
やっぱりプールの場所のイルミネーションが一番きれいな気がします(*´▽`*)
ぜひ、足を運んで見るのが一番良いと思います!
うちももう一度行きたいと言っているくらいだし・・・
今年中にもう一度行けたらなぁって感じかな♬
小さなカップルにしか見えなかった2歳*
余談ですが、友達の家には3人子供がいて一番下の子が息子とほぼ同じ年齢♪
少しお姉さんだけど大きめの息子と良い感じ(*´▽`*)
2人のデートにしか見えなかったよね(笑)
どんな大人になりたい?、ずっと仲良しでいようね、なんてママたちは妄想の会話していました(笑)
幼馴染的存在としてでも、
ずっと仲良くしてもらえたら嬉しいですね♪
そして息子を撮影しようとしたらめちゃボケて(笑)
そのボケがきれいな色で結構気に入っています★
夜の写真は難しいですね*
コメント*