こんばんわ*
気が付けば夏休みも終わり、娘の小学校も日常を取り戻しつつあります*。
今年は私たち家族にとって初めての自由研究という宿題が出されました♡
お友達のお話を聞いてみると学校によっては自由だったりなのですが、
娘の小学校は甘くはありませんでした(笑)
貝が大好きな娘は貝について調べることを決めました!
学校の自由研究の内容はお料理でも研究でもクラフトでも何でもオッケーでした*。
夏だし、もともと貝が大好きで海は入らないけど貝拾いだけにも行く娘♪
本人の意思を尊重しようと確認をしたところ、
貝を使って何かしたい、とのことでした♪
私は貝を使って写真入れやマグカップなどを作るクラフトで良いやって思っていたんですが・・・(笑)

せっかくなんだから研究にした方が良いんじゃない?
という主人の意向を尊重、すべて主人に丸投げできるということも考えて(笑)
主人の言うとおりに貝拾いをして、拾った貝について調べるという自由研究をしようと決まりました*
秋谷海岸・逗子海岸へ!
そうと決まったら貝拾いへ行くしかないわけですよ♪
まず向かったのは秋谷海岸という娘が幼稚園の卒園遠足で行った海岸の近く♪
シーグラスが取れると聞いて向かったんですが・・・
その日の波の調子が悪かったのかな?全く思うような貝が取れず( ;∀;)
その代わりに得体のしれない大きなお魚の死骸と出くわしたり(笑)
ウツボのようなものが海辺に落ちていたり、ある意味貴重な体験となった貝拾いです笑
この秋谷海岸には川も流れていて、
水に入る予定がなくて水着を持ってこなかった娘と息子ですが・・・
見事に洋服でドシャンと入ることになりました(笑)
もちろん着替えは念のために持参♪
( 水が苦手で海もめちゃ泣いていた息子ですが、この川は入って楽しく遊ぶことが出来ました! )
汚れたまま逗子海岸へ移動!
思うような貝が拾えなかったこと、
そしてシャワー設備がないので帰るにはちょっと汚れすぎているということで、
少し車を走らせていつもお邪魔している逗子海岸へ移動しました!
車移動ですが20分ほどだったのでタオルを服に巻き付けて座席は守れた(笑)
この逗子海岸では息子は海しかなくて怖かったので、海辺で砂拾いをして遊んでいました♪
いや、むしろ・・・
娘よりも息子が貝拾いをしていたかもしれない(*´▽`*)
娘は大好きな水!!!
なので大興奮して海に突撃、貝拾いの存在忘れていました(笑)
結局、秋谷海岸と逗子海岸をハシゴしたけど・・・
収穫できたのはこれだけ!
これではいかん・・・
なんて思ってた矢先・・・
幼稚園のお友達が素敵な貝拾いをしているのをインスタで知った母は、すぐに連絡(笑)
場所を教えてもらいました!
千葉県館山市にある海岸にゴーーー!
娘の為なら動くこの家族、
前日はドラえもんに行って疲労があったのにも関わらず自宅を6時には出発していましたからね(笑)
( 息子も娘も毎朝5時起き、早起きで良かった(笑))
とてつもなく天気が良く、めちゃくちゃ暑い日で・・・
あまりにも空と海が一体化していてパシャリ♪
ここの海岸はホテルも併設されており、旅行客が多いのかな?
今回は真面目に貝拾いをした娘さん、
端から端まで歩いていると知らない男の子がカニを拾った!と叫んでいるではないっすか!
それに反応したのは息子で、
男の子にお願いして見せてもらったよ♪
がっつり大きなカニでした(笑)
息子は怖い、と泣いていました( ;∀;)
全員で頑張った貝拾い、
この日は大きな収穫がありました♪
じゃじゃー-ん!
こんなに多くの貝を拾うことが出来たんです♪
貝についての本を購入!
これにて貝拾いは終了、
次はそれについて調べる時間です♪
外野は息子が邪魔しないように必死でしたが無理なものは無理(笑)
ほどほどに邪魔しながら主人と娘の自由研究を眺めていました*
完成品、すごく良かったです♪
まとめ*
今回は努力実り素敵な作品を作ることが出来ました*

真っ黒に日焼けした家族四人でした( ;∀;
コメント*