【 横浜 】東京オリンピック2020、横浜赤レンガ倉庫にもシンボルがありました!

《 お出かけ・外遊び 》

こんばんは( ・∇・)
毎日暑い暑い、この間の季節外れの寒さはなんだったんでしょうね(笑)
そんな今日は暑い中、息子のリトミックへ!
娘がプレスクールでお世話になった先生主催だったので夏休み中の娘も同伴!
息子は人見知りにより抱っこばかりでしたが、
娘がめちゃ楽しんでおりました♡

スポンサーリンク

横浜にオリンピックモニュメントが!

オリンピックが終わり、日本もすごく頑張っていましたね!
私もあまり興味なかったんですが、
スケボーが見たらハマり楽しそうで若ければやりたかったなぁと思った競技の一つです♡
そんなオリンピックも無事に終わり・・・
期間中に横浜に出来たモニュメントを見に行って来ました!

私たちは朝9時到着で行ったので誰もいませんでしたが、
混雑している夕方や週末は係の人がいるそうです。

[ 場所 ]
赤レンガを通り抜けて大桟橋が見える海の方です♡
大桟橋と飛鳥IIのコラボ最高です(*´꒳`*)
注 ) 残念ながら8/8で撤去されてしまったようです( ̄∇ ̄)

私たちは子供達を連れて行きましたが、
結局写真撮りたいのは親だけなんですよね(笑)
子供たちはまだー?もう良い?!という感じですぐに飽きていました、それよりも彼らは遊びたいんです(笑)

子連れでも大丈夫!近くには芝生がたくさん!

我が子たちのように飽きてしまう子たちは多く、
でも親は写真撮りたい( ̄∇ ̄)

着いてきてくれたお礼・・・
ではなく、じいじからハムリーズでおもちゃを買ってあげなさいとお小遣いをもらっていたので(*´꒳`*)
ハムリーズがオープンする11時まで茂みで遊んでもらいました!

3歳姪っ子は眠くて全然でしたが、
5歳キッズと1歳坊やはとても楽しそうに遊んでくれました!
むしろこの茂みでの遊びは親の私たちが暑すぎて限界を感じてました(笑)


子供って不思議ね、
遊具がなくても自分で遊びを見つけて来る。
お腹すけばオヤツと言って寄って来るだけ(笑)
外での遊びを見ていると、
自宅にも本当はおもちゃなんて不要なんだなって思います!
なきゃないできっと自分で遊ぶものを探すんだろうなぁ、と♡

子供たちはもっと芝生広場で遊びたがったけど、
親が限界のためハムリーズへ(笑)
じいじのお金でおもちゃを1人ひとつ購入させてもらいました!

まとめ*

多分生きているであろう間にあるかないか分からない東京オリンピック!
都内には行けないけど、少しでもオリンピック気分を味わいたくて行ったら大正解(*゚∀゚*)
子供たちにとっては楽しくないかもしれないけど、
広場でたらふく遊べて子供らしく汗もたくさん流してきっと気持ち良い時間を過ごせたはず!

先ほども書きましたが、パラリンピックはこれからなのでまだ存在すると思いましたが、
既に撤去されてしまったようです( ̄∇ ̄)

オリンピックモニュメントがなくても赤レンガははたくさん遊べるのでオススメですね♡

コメント*