度々こんばんは!
息子に引き続きまして今度は娘のクリスマスプレゼント♡
この時期は娘はクリスマスプレゼントにお誕生日プレゼントとたくさんもらえるから大喜びです(笑)
今年のクリスマスプレゼントは一年前から決まってた!
子供は幼稚園に入った3歳頃になると自分の欲しいものが言えるようになる、と私は思った!
去年はクリスマスプレゼントにメルちゃんの2人乗りベビーカーが欲しいと絶対に譲らなかった娘。

当時はまだこの時点では3歳だけど自分の欲しいものは決まってた!
お誕生日プレゼントも去年は決まっていて、絶対に自転車!
そして姉からもらうのは絶対にベルのドレスだと言われてた!

昔から自己主張が強い子だけど意思を曲げないことはすごいと思うし見習いたい♡
そして今年は・・・

年中になりすぐ言われた言葉!
クリスマスまで待とうね、とダメ元で言った言葉がすんなり受け入れてくれたのでお互いにクリスマスはバイオリンという認識だった♡
だから娘の今年のクリスマスプレゼントはとーても簡単でした!
( さらに安い!安すぎてもう一つマーメイドの服が欲しいと言われていたので買おうと思ったけど今の時期は使わないし夏に買ってあげることにした笑 )
クリスマスツリーの下は前日夜下準備!
購入するものさえしてしまえばあとは準備するだけ!
梱包してクリスマスツリーの下に息子の分と娘の分を置いて・・・

娘が嬉しそうにサンタさんへのお菓子をクリスマスツリーに掛けているのを見た時はなんと純粋なんだ!と思いました(笑)
どんな反応するかな?
という期待を込めながら準備を終わらせて早めに就寝!
塩反応の娘(笑)、だけど純粋さもあった!
起きた瞬間にサンタさんだ!あるかな?と少し興奮気味でクリスマスツリーのあるお部屋に移動した娘!
だからね母はもっと感動すると思ったんだけど興奮することなく袋を開け始めました(笑)
それよりも中身を確認したいんだよね、わかるよ!
そして無事に確認すると、
無動作に箱を開けましてボロボロの箱になりました(笑)

プレゼントをもらったことよりお菓子が消えていたことに喜んでた娘なのでした(笑)
少しずつ練習だね!
説明書も見ずにやり始めた娘さん、
やはり子供はすごいなぁ。
感覚で出来ちゃうものなんですね!
でもパパと説明を見ながらやったら一度で覚えたよ!
今は完璧に頭に入っててイントロでどの音楽かわかるようにまでなりました笑
バイオリン、実際に引くのは難しいけどこれはオモチャなのでとても楽しんで弾いています!
今年はサンタからのお手紙もつけました!
今年は少しエンターテイメントをつけたいと思って調べていたらサンタさんからのお返事というサービスがあるんですね!
せっかくなので我が家も便乗して印刷してクリスマスツリーに乗せておきました!
いくつか種類があるようですが我が家は表彰状タイプを選択!
娘には普段の行いについて、
息子は初めてのクリスマスのお祝いとしてサンタからのお返事にしてもらいました*
名前をインプットしてメッセージ入力して印刷するだけなので簡単でーす!
おすすめ!
そして今年一年、娘は本当によくお手伝いしてくれました!
ママのお手伝いを楽しんでやってくれる娘、本当にありがたいわ。
来年のクリスマスプレゼントは何になるのかしら?(笑)
コメント*