息子は生後4ヶ月、娘は急激にお姉ちゃんに!

《 むすめとむすこ 》

こんばんは♡
かなりご無沙汰してしまった( ̄∇ ̄)
2ヶ月以上更新してないのかな?と思うと自分のズボラさが憎いでございます(笑)

スポンサーリンク

4歳9ヶ月、相変わらず元気な娘の成長!

2ヶ月更新していなくても私たちの生活には特に変化もなく、何を書いたらという感じではあります( ´ ▽ ` )

羽田空港でハンターごっこ!


ただまだ暑かった9月中旬、私側の甥っ子や姪っ子全員集合で羽田空港に!
兄家族からのお誘いだったので兄に子達を託した私と姉はのんびりのんびり笑
兄は5人の子たちを抱えながらハンターごっこをしたり鬼ごっこをして大変そうでした(・∀・)

私の兄、かなり本格的に遊んでくれるので娘も大好き!
そして私の家系はみんな横に大きいのですが(笑)
兄は子供達と遊んでよく走るのに・・・
「これだけ走ってもなんで痩せないのか不思議なんだよなぁ♩」とずーと言ってました!
それ、自分にも思うよ、私は。

そしてハンターごっことは・・・
フジテレビでやってる逃走中から始まったお遊びです!
幼稚園でも凄く流行ってるし一つ上の姪っ子も大好きだったのできっと幼稚園生にとって鬼滅と同じくらい人気なのかしらね?
母さんたちには未知の世界です( ̄▽ ̄)

プリンセスよりすみっこぐらし!

そして我が娘・・・
突然すみっこぐらしラブに( ´ ▽ ` )

大好きすぎて今デニーズコラボしてるのでもらったり。

お弁当箱もすみっこぐらしに変えたりとにかく愛が強い!
でもこのお弁当箱は460mlと大きいのでサンドウィッチの時限定にしています♡

ここ最近はサンドウィッチ要求も多く、出番も多いですー!

絵も少しずつ上手に!


娘は絵を描くのが大好き!
七夕の願い事は絵が上手になりますように♡と描いていたくらい(´∀`)

ママに描いたりお友達に描いたり、
以前とは比べられないほど上手になっています!

運動会、初めての室外でした!

今年の運動会はハロウィン当日の土曜日に行われました!
元々は9月末の予定でしたが猛暑が続いていたので延期になり、
コロナもありのため初めての室外運動会(^^)


娘は白組だったので気合を入れて白ボンボンを購入!
結果は負けたけどすごい頑張ってた!

徒競走では少しでも早く走れるように、と瞬足で走ったけど(笑)
一緒に走ったメンバーが明らかに娘より大きい子ばかりで3位でした!
でも本人は全く気にしてなく頑張ったことに意味がある♡と喜んで楽しそうにしていました。


パパとの親子競技も真剣に頑張ってました!
そして最後のリレー!
白組は1週半負けていたのですが、ゆーちゃんは足が速いのであと一歩で抜かしそうでした(^_-)
結論は白組は負けたけど娘としては凄く楽しかった運動会みたいです!

午後はハロウィンパーティー!


そしてお昼を挟んで午後はハロウィンパーティーでした!
コロナの影響でいろんなイベントが中止される中、
運動会とまとめてハロウィンイベントを行った幼稚園♡

同じドレスのお友達もいて♡
でも娘は唯一マントだけ手作りしたんです笑
Amazonセールで初心者用のミシンを購入して初めての作品がマント!
手芸苦手な私がマントを作る日が・・・
ミシンを買う日が来るなんてね(笑)


そして去年の傾向から保護者にも仮装を求める幼稚園なので・・・
母さんたちやりました( ̄▽ ̄)
娘がエルサなので、息子をオラフ、パパをクリストフ、私はスヴェンに。
まだ私たちは可愛い方でアダムスファミリーに家族全員でやっていたり猫だったり本格的にやっている方も多かったです!

10月末の金曜に幼稚園内でハロウィンパーティがあったようで・・・

鬼のお面を作って帰宅しました!
幼稚園内のイベントは先生方がお化けになって本気で子供を泣かせに来る笑
係のママが教えてくれたけど娘はギャンギャン泣いていて先生たちにとっては大成功だったようです。

よみうりランド、イルミネーション!

去年に引き続きお友達とよみうりランドのイルミネーションに行ってきましたーー!

お友達と行くイルミネーションはとてつもなく楽しいようで親のことなんて忘れて2人で楽しんでました!

そして・・・

息子にとってもイルミネーション初で、
光の加減が気に入ったのかキョロキョロ見ておりました♡

遠足では遅刻しそうに!

運動会が終わった次の週、今度は遠足でした!
母さんが準備遅くて出るのが遅くなってしまい・・・
遅刻しそうになりました( ̄▽ ̄)

本気で心配そうな娘には可哀想なことをしたと反省しております。
時間にゆとりを持って行動しないとね。

遠足はこどもの国、
時間足りなかったようだけどすごーく楽しかったみたいでございます!

息子、4ヶ月を迎えました!


息子、本日4ヶ月を迎えましたーー!
ヘニョヘニョで生まれて少しずつしっかりして来て、
今はきっともう首が座ったと思っています!

2ヶ月くらいから大きいしっかりしてると言われていたのできっと座ってるさ笑

生まれた当初からニコニコ笑う子でしたが、
ここ最近は特に声を出して笑うことが増えました!
娘の時とは違い私たちも余裕があるので子育てを楽しんでいます。


娘は息子を溺愛しておりリトルママ頑張っています!
特にお風呂上がりは息子を先にしてしまうので娘には自分で着替えてもらったり多いので寂しい思いをさせていたりするかもしれないけど・・・
きっとそうやって大人の階段を登っていくと信じています(^^)

今は自分のことを「ねえね」と呼ばせたいのに必死で毎日「ねえねだからねー!」と声かけしています(^^)

100日フォトはスタジオアリスで!

息子が3ヶ月を迎えて100日フォトをスタジオアリスで撮影して来ました!

洋装と和装の二つを撮影してもらい、兄弟写真もお願いしました♡

眠くて泣いていた子ですが、さすがのプロ!
笑わせ方がうまいーー!
娘は念願のベルとエルサでの撮影が出来たので大満足!
息子のための撮影だったんだけど娘メインでしたね笑

家族の時間も大切に!

東急ベイホテル、ビュッフェ!

10月23日は私たち夫婦の結婚記念日。

当日ではないけど運動会の代休を使用して家族でランチビュッフェに行って来ましたー!

私の大好きな東急ベイホテルのビュッフェ、美味しいんですよねー♡
偏食の娘が食べられるものあるか不安でしたがオムライスなど食べられて満足の様子でした!
特にアイスは格別に美味しかったそうです。

逗子海岸へ!


この時期に逗子海岸へ行って来ました!
なぎさ橋珈琲店というお店があり、そこのパスタなどのお料理がめちゃ美味しいんです(⌒▽⌒)

私の狙いはこのレストラン、
娘は大好きな貝殻拾いが出来るので一石二鳥!

弟くんは寝ていたので家族4人、1時間くらいかけて大量の貝拾いをしました(´∀`)
次のShow and Tellで出来るかな?(^^)


すごい秋晴れの日、綺麗でした!

またその前には宮ヶ瀬にある愛川公園にも行きました!
ただここはまだ娘には難しい遊具も多く、もう少し大きくなってからかな♡

クリスマスツリー出しました!

ハロウィンはウォールステッカーと、
有料スペースに遊びに行った時に作ったクラフトで作ったものを貼っただけの娘。

親は一切手出しせず、才能あるなぁと感心の親バカ。
年中さんにもなるときちんとバランス整えられることに感動。

クリスマスは・・・

ハロウィン終わったと同時にツリーを出させられました。
幼稚園から帰って来て自分で飾りつけ、
仕上げはパパにお願いして完成!

まだウォールステッカーとかは購入出来てないので、
クリスマス仕様になるにはもう少しかな(^^)

まとめ*

2ヶ月分の記録をまとめてザッと更新しました。
きちんと継続していないとこうなるんですよね(笑)

ただこの2ヶ月子供たちを見て来て思うのは。
少しずつ成長してる、ってこと。
弟は赤ちゃんだから見た目から分かるけど娘は見た目では分からない心が成長してると感じる。
生まれて当初はママも分からないことだらけで我慢させることも多かった。
今は弟がいることに慣れた娘、
泣いてれば自分が率先して向かいおもちゃで泣き止ませようとあやしてくれる。
母さんめちゃ助かる!

どーしても寂しい時は抱っこと来るのも娘。
寝る前の少しの会話も大切。
完璧なお母さんではないし我慢させることも寂しい気持ちにさせていることもまだたくさんあると思う。
でも私も娘と一緒に成長して、
娘と一緒に息子を育てていきたいなぁ、と最近強く思います。

超ママっ子の娘さん、
毎日大好き連呼されて怒りすぎかな、と思ったけどそこまで怒ってないから本当の気持ちだと信じてる(^^)
私もゆーちゃんのこと大好きだよ♡

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 むすめとむすこ 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*