【 2人目出産 】娘が今感じていること、寂しいのは娘も同じ!がんばれ私!頑張れ娘!

《 育児・イライラ 》

こんばんわ♡
ここ最近、就寝するのが非常に遅くなった娘・・・
眠いんだけど寝たくない、という症状に駆られているようです( ̄▽ ̄)
母としては早く寝て欲しいけど人生そんなうまくいきません(笑)

スポンサーリンク

絵本の前に娘との対話の時間!

数日前のこと・・・
あまりにも寝たくなさそうだったし、私もそこまで眠くなかったので。

ママ
ママ
何かお話ししようか?

と言うくだりから2人目出産の時のお話をすることになりました。

普段はお話をすることもなく、
少しベットで1人遊びをさせてから絵本タイムに入るのですが・・・
この日は1人遊びもせずにママの横にべったりくっついて何かを訴えているようにも感じたのでお話の時間を設けたのです( ´ ▽ ` )
とにかくわんぱくガールなので落ち着いてお話をするって言う時間も少なくて、
私的にも出産前に大事な話が出来て良かったかなと思っています。

会話から見えた娘の本心!

3週間後に出産を控えている私・・・
お腹の子が蹴るたびに娘もすごく楽しみにしていて、○ ○くん大好きだよ♡と声かけをしたりしてすごく楽しみにしてくれています!
( むしろ私の方が娘と離れるのが寂しすぎて耐えられるかどうか心配でした!!元々すごく寂しがり屋で、娘を産んでから一度たりとも外泊なんてしたことない!
離れるなんて考えられない!と言う寂しさが段々と大きくなって寂しくなってたんですよね(笑))
そんな母の気持ちをよそに娘はばあばと過ごすのをすごく楽しみにしていたり♡
「ママとは電話でたくさん話そうね!」とクールに(笑)
まぁ主人がクールなので切り替えが上手なんだと思うんですが♪
私が思っている以上に大丈夫だと思ってたんですが、この日は娘の本心が見えた気がしました。

就寝前に2人目出産のお話をしていた時のこと・・・
2人で横並びに寝転びながら会話をしていたのですが、突然ギュッとして来て。
最近スキンシップ拒否の娘には珍しいわ、なんて思ってたらそこから娘の本心が話されました。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
ゆーちゃん、本当はすごく寂しい、一番寂しい。
ママ
ママ
幼稚園行く車の中も終わってからも、お休みの日もずーと電話していようね。

それに対しての返事はなかった(笑)、けど。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
あと少しだから離れるの嫌なんだもん・・・

あと少しで出産、離れてしまうと言うことを4歳ながらに理解しているんですよね。
それを思うと母としても非常に辛かったです。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
ずーとお腹にいたらダメなの?
ママ
ママ
そしたらママいつまでもゆーちゃんのこと抱っこ出来なくてそれはそれで寂しいな(笑)早くママはゆーちゃんをたくさん抱っこしたいんだわ。

ーーー娘さん、黙ってしまったんですよね。
だから・・・

ママ
ママ
赤ちゃん産むには離れないとダメなんだ。ママもすごく寂しいけど、一緒に頑張ろう?
ゆーちゃん
ゆーちゃん
お家で産めば良いんじゃない?おうちにハサミあるよ?

予定帝王切開なのでお腹をハサミで切ると思っているところはまだ子供で可愛い♡

ママ
ママ
お腹を切るには先生が必要なんだよね。
ゆーちゃん
ゆーちゃん
・・・ばあばとパパと頑張る。泣いちゃうかもしれないけど寂しくなったら電話しても良い?
ママ
ママ
ママも寂しいし、いつでも待ってるよ。

その話はきっと彼女の中で終了して納得したんだと思います!

次は生まれてからのことも少し不安に感じていたのかな、と思いました。
続けて娘から言われたのが・・・。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
赤ちゃん連れて帰って来ても、ゆーちゃんとたくさん遊ぼうね?
ママ
ママ
もちろん、たくさん遊ぼうね。
ゆーちゃん
ゆーちゃん
ママが抱っこすると思うけど、ゆーちゃんも抱っこしても良い?
ママ
ママ
もちろん抱っこしてあげてね。

これで安心したのか、突然寝る!と言い出して、
普段読むはずの絵本も読まずにコロッと寝ました(笑)

お話をして絵本を読まずに自分から寝た日・・・
ゆーちゃんの中で、自分の思いを話したかった日なのかなと感じました( ´ ▽ ` )
母だけど気がついてあげられないことも多いので、
こうした娘の言動で気がつかされることも多いのはありがたい環境だなと強く思いました。

眠い、と訴えたのに・・・

次の日の昨日、これまた母としては反省の日なのですが・・・
普段は夜遅くても6時半に起床する娘、
昨日は7時半になっても起きてこなくて具合でも悪いのかなと心配でした。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
眠い、眠いよ・・・

起きてもすごく眠そうで熱を測ったくらい!
リビングのソファでぐったりしているし普段の彼女からは考えられないこと。
この時点で休ませてあげれば良かったのかもしれませんが、甘えもあるのかなと言う判断もあって行かせてしまった事を今は後悔しております。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
眠い・・・

幼稚園に向かう車中の中でも言ってて本当に眠かったんだろうと、
早めに寝かせようと思っていました♡

雨だったし帰りは直帰だったのですが、帰宅後幼稚園はすごく楽しかった様子でした!

===

ママ
ママ
今日の幼稚園はどうだった?

就寝前に少しだけ落ち着く時間があったので娘に質問を飛ばしたんです。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
○ ○ちゃんと○ ○くんと遊んだんだけど、ゆーちゃん眠くて途中で抜けちゃったんだ。
ママ
ママ
え?そんなに眠かったの?
ゆーちゃん
ゆーちゃん
うん。1人で座ってたら今度は○ ○ちゃんが遊ぼうって言って来てね、今日は眠いから遊べないんだって断ったの。

泣きそうでした、私は・・・。
本気で反省でした。
まさかここまで眠かったとは・・・

ママ
ママ
ごめん。そこまで眠いって気がついてあげられなかった。もし明日の朝も眠くて辛かったら教えてもらえる?
ゆーちゃん
ゆーちゃん
そしたら休ませてくれる?
ママ
ママ
休ませるかどうかは別として(笑)、体調次第で決めようか。
ゆーちゃん
ゆーちゃん
ーーーうん。明日も幼稚園か、イヤだな・・・

大きなため息を吐きながら発言した娘を目の前にして、幼稚園楽しんでいるように思えたけど頑張っているんだな、と胸が痛くなった瞬間でもありました。

実際に幼稚園は楽しいんだと思います、
だけど家族と一緒にいるのが大好きで離れるのが嫌な娘にとっては幼稚園より家族との時間の方が大切なのかなって思っています!

出産まで間近だし、1日だけでも休んでどこかに連れて行ってあげたいと思っている母です。
コロナが恐くてなかなか行動に出せないんだけど・・・。

心の切り替えが早い4歳!

今朝の話・・・
心配しながら起きましたがいつも通り6時半起きの娘、
朝も昨日とは全く違い元気に張り切っている姿を見て安心しました!
昨日は夜中に何度か起きてしまったこともあり寝不足だったのかな、と。
夜中に数分起きるだけでも子供にとっては寝不足に繋がってしまうんですね!!

そして先ほど就寝した我が子ですが・・・
最近は眠いのに寝たがらないのでとにかくよく話す娘(笑)

ゆーちゃん
ゆーちゃん
ママ、赤ちゃん産むときにゆーちゃんと離れるの寂しいんだよね?

と話を突然降って来た娘。
母、ビックリ(笑)

ママ
ママ
うん、すごく寂しいよ。
ゆーちゃん
ゆーちゃん
10回寝るなんてすぐだよ!11回目にはママに会えるんだよ!

と突然大人発言で、さらに母はビックリ!(笑)
え?一昨日と昨日は寂しいって言ってたよね?(笑)的な感じ。

ママ
ママ
そ、そうだよね、じゃあママも頑張るかな!ママに10回ネンネしたらギューしてくれる??

最近スキンシップ嫌いだからさ(笑)

ゆーちゃん
ゆーちゃん
たくさんギューするね!ママに会う時、1番大好きなお手紙を書いて持って行ってあげるね!

と言われました。
母、まだ寂しさで心が追いつけていない状況。
娘4歳、どうやら切り替えた様子(笑)
母より娘の方が大人ですね♡

面会出来る様に祈りながら・・・

この数日だけでこんな濃い話を娘としている母ですが、
面会さえ出来ればこんな寂しい気持ちにならなくて済むんだ!って思ったりしています。
緊急事態が解除されても面会NGなので、出産までの3週間弱・・・
どうか面会制限が解除されることを祈るのみだと思っています♡

大人なクールゆーちゃんでも実際は分からないし、
私も実際に産んで見ないと分からないことであるので、
この数日の会話が意味を持ったのかまでは分からないけど、
お互いの気持ちを話して、
寂しい気持ちを共有してそれを理解して、
切り替える努力をすると言う点では良かったのかなと思っています!

ーーーこの会話が無意味になったとしても、
どうかどうか面会制限が解除されますように・・・。

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 育児・イライラ 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*