【 Z会 】4月号のパフェを一緒に作りました!

【 学び 】

度々失礼します!
今日は頑張ります(=´∀`)
書きたい記事がめちゃ溜まっているので、まだまだ書きたいくらいです(笑)

親子クッキングが続いた記事ですが・・・
これもカテゴリを迷ったほどの内容です・・・
でも一応Z会の課題として作ったものなので、Z会カテゴリにしてしまいました!

スポンサーリンク

Z会、5月号に取り掛かりました!

4月末にZ会の5月号が届きました*
今あまり家から出られない時期に通信教育の良さを噛み締めています♪
あれほど公文の書き方教室と悩んだのに(笑)
ーーー今となっては楽をとって良かった、と思います♡

さてさて5月号が届いて。。。
まず娘が1番にやるのはペアゼットシートという学校で言う担任の先生に課題を出すもの*


これをやったら先生に郵便を出せるのを覚えているのか、
単にこのシートが好きなのか分からないけどまず一番に取り掛かります!
今月のお題は「 最近見たお花 」でした!
娘は自宅のお庭で主人と雑草を取るのが好きなので、お花はよく見る♪
チューリップ・たんぽぽ・桜を描いていました*
本当はお庭でバラも撮れたんだけど絵として描くことが出来ないから、と描かないそうです*
彼女なりのプライドがあるんでしょうね!

4月号のやり忘れに気がついてしまった!

娘が課題の絵を描いている間に、母は4月号を終わらせていないことを思い出してしまった・・・
Z会は毎月ワークや課題以外に、
ペアゼットといって親子で一緒に楽しめる冊子が送られて来ます★
提出するわけじゃないから必須なわけじゃないけど、
何となくやっておいた方が良いかなって言う気持ちがあり・・・

風呂上りの娘と一緒に主人のデザートを作りました!


小さな器に加糖ヨーグルトを入れて・・・
シリアルとイチゴを乗せる(=´∀`)

本当はミントとかあった方が良いんだけど、
これ以外に使うことがないので今回は見送りました!


出来上がりがこちら!
仕事中の主人を呼んで食べてもらっていましたが・・・

私が間違えて無糖ヨーグルトを買っていたらしくて甘くなくて(笑)
砂糖を入れていました!
砂糖を入れて娘にもあげましたがお口に合わなかったようです・・・。

そんな時もあるよね、
無事に4月号の終了して良かったよ( ̄▽ ̄)
5月に入ってからまだ全然ワークしていないので、
これまた遅れそうな予感ですがワークは大好きなので早めに出してあげたいと思います♡

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

【 学び 】
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*