こんばんは(=´∀`)
皆さんはこびと図鑑と言うのをご存知ですか?
私もつい最近まで知りませんでした( ̄∀ ̄)
You Tubeから始まったのか分からないですが姉家族がすごいハマってておもちゃまで購入して公園で見つけるのを今楽しんでいるようです!
その動画を見た娘が・・
こびとはどこにいるの?ゆーちゃんも探したい。
と・・・。
調べたら確かに売ってるんだけど可愛くない( ̄∀ ̄)
あまり購入する気にならずに迷ってたところ・・・
小枝ちゃんで代用することにしました!
思いついたのが小枝ちゃん!
我が家には頂き物で使ってない小枝ちゃんが大量にあることに気がついて、それを出して・・・
娘に公園に持って行っても良い小枝ちゃんをいくつか選出してもらいました!
小枝ちゃんの人形だけではなく小さい小物も全て含めて♡
そしてトータル6個選んだ娘さん、
最近はこれを必ず公園に持って行って遊んでいます!
Hide and Seekを楽しむ母と娘!
まず片方が目をつぶって10秒〜30秒、隠す方に時間は合わせます!
もう一方の人は持ってる全ての小枝ちゃんを公園内に隠します!
そして見つけるという遊びを最近はしています(*´꒳`*)
この遊びに勝敗はないんですが、ゆーちゃんは見つけるのも隠すのも上手!
私は見つけるのが下手で答えを娘に教えてもらいます(笑)
ただ難点もあり、最近では隠した場所を娘が忘れるというトラブルが2回ありました(笑)
内1回は小枝ちゃん小物を見つけられたんだけど2回目は見つけることができず諦めて帰宅(*´꒳`*)
なので覚えている範囲でやるのがベストですね♡
また私と娘が行く公園は本当に小さい公園で誰もいない公園なので見つけるのも簡単です!
でも最近インドアの娘・・・
全く公園にも行かなくなり、
自宅の庭と玄関外で遊ぶことが多いな(*´꒳`*)
それ以外は自宅でおままごとして遊んでます!
自転車の練習くらい、と思って言っても拒否されるので、
何か思うことがあるのかなぁと感じてはいます(*´꒳`*)
周りのママにも好評です!
この遊び・・・
結構ママさん受けが良いです(*´꒳`*)
一度だけ公園に行ったら違う親子がいたことがありまして♡
その時にそのいた子と少しだけ遊んだんですが・・・
「良い遊びですね!」
と言われました(=´∀`)
ただお友達が来たら帰ろうということを娘と私で約束をしているので、
私たちはすぐに退散しましたがね。
こびと図鑑買うまでもないけど試してみたいという方は、
自宅に不要なおもちゃがあればそれで代用するだけで子供は楽しめますよ( ´ ▽ ` )
是非お試しください!
我が家はまた公園に行くならきっと持って行くと思います♡
コメント*