【 BBQ 】4歳がベストタイミングなのではないかと思いました!

《 おうちご飯 》

こんばんは♡
今日から娘のオンラインレッスンが始まりました!
幼稚園としても初めての試みで試行錯誤しながら今後もやっていくようですが・・・
我が娘、ぐだぐだでした(笑)
大好きな先生たちやお友達が画面の向こうに見えるんだけどママと手を繋いでないとダメな状態で(*´꒳`*)
緊張しちゃったみたいです!

さて本題に入りますが4月末に姉家族をお呼びしてBBQをしました!

【 4歳2ヶ月 】おうちピクニック!そして自宅BBQデビューしました!
こんばんわ♡だいぶお久しぶりになってしまいましたが・・・コロナの終息が予測できない状況が続いていますね。娘の幼稚園の園長先生は結構強い方なので、強行で3月は休むことなく通常通りに保育してくださってましたが、緊急事態宣言が出されたことで4月は...

タコスにお呼ばれしたので、
お礼として今回はお招きしました*

スポンサーリンク

下準備、夫婦でセコセコ・・・*


私たち家族3人に加えて4人加わるのでお肉も前回より遥かに多く購入!
そして前回は焼けるまでに娘が飽きるということがあったので事前に焼きそばを作っておきました♡

私たちの計画ではある程度外で主人に焼いてもらってもらって、その間は中で遊ばせておく♡
お肉が焼けたらお肉と焼きそばを食べ始める!

が計画だったんですが・・・笑

お肉を焼きに行きたい!と(笑)

最初は自宅内で仲良く遊んでくれていたんですがね(*´꒳`*)

ゆーちゃん
ゆーちゃん
お肉を焼きに行きたい!

主人が外でお肉を焼いてるのを知った娘は私の許可を得るように訴えて来ました笑
断る理由もなく許可を出すと・・・
そりゃ全員いきますよね(笑)


娘はトングを持って自分で焼きたかったんです!
以前焼肉に行った時もすごい持ちたがり甥っ子と喧嘩していたので今の時期は自分で持って焼きたい時期なんですね♡


焼きそば・ウインナー・コーン・野菜を食べて子供達はお腹一杯だったようです!
ウインナーとコーンは前回もだけど本当に人気(*≧∀≦*)
コーンに関してはおかわりも作りました♡

チョーク遊びが始まりました!

想像通り食べてお腹いっぱいになるのはすぐ。
飽きた子供たちは・・・

チョーク遊びをしたり、
まだ焼き続けてくれていた主人や義兄のそばで遊び始めていました!

待ちに待った花火!

おそらくゆーちゃんは食べることより花火を楽しみにしていたと思います♡
と言っても去年の残りなので効力は不明で不安でしたが、
甥っ子や姪っ子とやるのがすごく楽しみだった娘!


大はしゃぎで花火をしていました!

花火が決して安全な遊びではないと理解しているので、
娘と甥っ子は見ていて安全♡
2歳の姪っ子は冷や冷やでした・・・。

かき氷でお口直し♡


決して暑いだったわけではないのですが、
お風呂あがりにお口直しのかき氷を食べました!
全員ブルーハワイ味(*≧∀≦*)
美味しかったんだろうね♡

2歳はまだ早いかもしれないと思った!

今回のBBQで学んだことが一つ、
2歳の子にはまだ早いんじゃないかな、と思いました。

甥っ子や娘は4歳である程度の聞き分けは出来るので、
危ないから触っちゃダメといえば触りません。

でも2歳の姪っ子にそれは難しい・・・
母たちが食べている隙にコンロの方へ歩いて行っては、
コンロの下を通ろうとし義兄に怒られても最終的に何度も来て通っていたり。

また姉たちに椅子を持って来て、と頼んだので持って来てくれたイスから落ちてしまい大きなタンコブが出来てしまったり。
特に我が家の庭はコンクリートなので落ちた時の音がすごかったらしく( ̄∀ ̄)
わたしは中にいたので聞いてないんですが、
すぐ冷やしたけど頭だし流石に心配でした。

さらに花火の時も火花が落ちて足を火傷する姪っ子ヽ( ̄д ̄;)
姪っ子にとっては災難な日だったんではないかな、と思ったりしています。

BBQは火元を使うし親もずーとは見ていられないので、
ある程度聞き分けのきく4歳位からが1番ベストタイミングなのかな、と思いました!

まとめ*

すったもんだはありましたがすごく楽しかったBBQ♡
次の日はお隣さんがお庭でやっていました( ´∀`)

今週に入って蚊も増えて来てしまった我が家なので、
またしばらくお預けかもしれませんが・・・
また落ち着いた頃に家族だけでもお友達を呼んででもやりたいなぁ、と思います!

くれぐれも火元と足元を注意しながら、ですね(*´꒳`*)

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 おうちご飯 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*