【 幼児弁当 】年少最後のお弁当を迎え、1年間ありがとう!

《 幼児・旦那弁当 》

こんばんわ♪
コロナウイルスが猛威を奮っている中、本当に全国民の皆さん今は色々な試練を送っていると思います。
本当にいつ終息するのか不安しかない今ですが、
前を向いて進んでいきたいですね・・・

娘の幼稚園はコロナウイルスには屈しないと園長から直々にお話があり、
3月は普段通りに保育があり卒園式も年長さんだけで行われて、
終了式も普段通りだったので進級も通常保育だと思っていたら・・・
春休み中に幼稚園側より4月中旬まで休園をするという連絡を受けました。
主人も2月末から自宅勤務を継続中でございます。

修了式が終わってから結構時間が過ぎてしまいましたが、
2週間半分のお弁当をまとめてアップしたいと思います!!!

スポンサーリンク

理想と違うけど1年間食べてくれてありがとう♪

私の理想は1年間の感謝を込めて最後の日だけはもっと念入りにお弁当を作る予定でした(*゚▽゚*)
でも現実は甘くないことを知った(笑)
要領も悪いし、いつも眠いからやる気が起きなくて本当に反省でございます。

それでも文句言わずに完食してくれてありがとう。
1年間食べてくれてありがとう。

2020.03.09 ( Mon )


MENU

・市販唐揚げ
・焼きそば
・卵焼き
・ブロッコリー

2020.03.10 ( Tue )


MENU

・ミートボール
・卵焼き
・ポテトサラダ
・ブロッコリー
・イチゴ

市販のポテトサラダはこよなく食べ、お手製ポテトサラダを食べない娘さん。
この日もダメ元で朝から茹でてポテトサラダを作ったのですが・・・
まさかの完食でした!
どうやら電子レンジでチンして温めて作るポテトサラダがダメで、
茹でれば食べられるそうな、贅沢な娘だわ♪

2020.03.11 ( Wed )


MENU

・サーモングリル
・ウインナー
・ポテトフライ
・卵焼き
・ブロッコリー

魚をこよなく愛する娘さんのためにイン♪
完食をありがとう!
( 魚全般大好きでサーモン大好きだけど、最近はブリが1番好きなんですって* )

2020.03.12 ( Thu )


MENU

・豚肉の甘炒め
・ミートボール
・サツマイモスティック
・ブロッコリー

2020.03.13 ( Fri )


MENU

・ハンバーグ
・ポテトサラダ
・卵焼き
・ポテトフライ
・ブロッコリー

調子に乗って朝からハンバーグ・デミグラスソース・またもやポテトサラダを作った!
私にとっては頑張った日で、
完食してくれてすごく嬉しかった日です*

2020.03.16 ( Mon )


MENU

・ミートボール
・ウインナー
・コーンバター
・ブロッコリー

週をまたいだ月曜日はいつも作る気がないので、ごめんね弁当!
でも完食でした!

2020.03.17 ( Tue )


MENU

・ミートボール
・炒めるだけ鶏肉のバジルソテー
・卵焼き
・ ブロッコリー

前日にスーパーに行った時に購入した味付けされている鶏肉!
娘は基本シンプルな味が好きなので残すと思ってミートボールなど絶対に食べるものもインしましたがまさかの完食でした(笑)

2020.03.18 ( Wed )


MENU

・豚肉の焼肉味
・卵焼き
・サツマイモスティック
・ブロッコリー

2020.03.19 ( Thu )


MENU

・市販コロッケ
・ウインナー
・卵焼き
・枝豆
・ブロッコリー

この日は年長さんのお別れ会の日、私も早めに行って見てきました!
年少・年中が歌っている姿にも感動して涙腺が緩み、
年長が歌っている姿にも涙腺が・・・(笑)
我が子が卒園する時はどうなるんだろう、と思いながら涙を堪えていました♡

娘も年長の1人のお姉ちゃんが大好きで、
その子とお別れするのは寂しかったようでお手紙を書いて幼稚園に持って行きました!
本当は土曜日に卒園式に参加する予定だったのにね・・・

コロナは子供たちにとっても幼稚園の行事を奪ったり、
本当に終息を祈るのみです・・・。

2020.03.23 ( Mon )


MENU

・ミートボール
・焼きそば
・枝豆
・ブロッコリー

またまた週が明けた月曜日の修了式、普通に保育はありました!
月曜だったのが悪い(笑)
私は月曜はいつも以上にやる気が起きないのだ(*゚▽゚*)

本当はねキティちゃんのデコ弁を作りたくて娘と一緒にYou Tubeでお勉強していたのにね、
実際は普通のお弁当になってしまったよ。

まとめ*

記事内にも書いていますが修了式だけはせめて頑張りたかったな(笑)
去年プレに行ってたときとは違い・・・
月曜〜金曜の幼稚園がある日は毎日作ったからこそ、
最後だけは頑張りたかったんだけどな、という後悔はメチャあります!
でも・・・
後悔先に立たず!なので、来年リベンジしたいとは思っています♡
( 要領が悪いので出来るかどうかは分かりませんが、希望です! )

そして一年を通して・・・
嫌いなものは基本的に食べてこないスタンスは変わりませんでしたが、
お弁当を通して食べられるものも増えたように感じます♪
あれほど大嫌いだったエビフライが突然食べられるようになったり、
手作りポテトサラダも食べてくれなかったのに完食してくれるようになったり。
プレの時はサツマイモが嫌いだったのにお友達の影響で好きになったり。
娘にとってお友達の影響は大きい気がします♡

小さな成長だけど私にとっては大きな成長です*
最初の頃は残すことも多かったお弁当だけど、
気がつけば最後の方は残すことなく毎日完食するのが当たり前だった!

ゆーちゃん
ゆーちゃん
今日、お弁当全部食べたよ。

夏休み前は毎日教えてくれていたのが完食をするようになって言わなくなった。
今思えば寂しい気持ちもあるなぁ♪

きっと偏食は変わらないと思うけど、
年中さんになったらもっと食べられるものが増えたら嬉しいなと思います!
1年間食べてくれた娘に感謝の気持ちを送りたいと思います!!!

年中になってもよろしく、と*

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 幼児・旦那弁当 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*