ウォルマート、コスチュームやハロウィングッズに、パウまで何でも揃っていました!

《 カナダ・アメリカ 》

こんにちは*
日曜日あたりから娘は体調が少し悪いようで、昨日病院へ!
普段だったら熱がなかったら病院には行きませんが運動会近いから、ね。
幼稚園のお友達も結構咳をしていたりで風邪を引いている子も多かったですね!
今寒かったり季節の変わり目なので風邪を引きやすい時期、
皆様もお気をつけください!

スポンサーリンク

ラスベガスを離れ、ユタ州へ!!!

さて私たちの旅日記はまだまだ続きます(笑)
2日間のラスベガスを満喫した後、私が向かったのは車で2時間走らせてユタ州です!
なぜユタ州?ってところなのですが、私が昔住んでいたのがユタ州でどうしても会いたいお友達だったり通っていた学校を娘に見せたいいう気持ちがあって今回の旅行を組んだと言っても他ならないからでございます♪


ラスベガスからユタ州はHighwayを使うのですが決して楽な道ではなく、
砂漠だったり今にも落ちてきそうな岩の間をひたすら走り続けます!
主人・・怖かったと思いますよ( ´ ▽ ` )

ウォルマート、ハロウィーン一色でした!!

そしてお友達の家にお邪魔する前に私が愛してやまないウォルマートに寄ってもらいました♪
今回はお土産を買う方が多かったこともあるしウォルマートは子供達が喜ぶ品物がたくさん売っているとのコトで娘も喜ぶんじゃないかなと思って★
2時間以上滞在したんじゃないでしょうか、娘も相当気に入ってました!


ちょうどハロウィンの季節が近いこともあって、店内はハロウィン一色!
日本とスケールが違うのはガイコツだったりお化けだったり全てが大きい!
そして本格的すぎて私は買う気にはなれなかった(笑)
それでも娘はこれまたYou Tube影響で骸骨が好きなので、めちゃくちゃ欲しがっていました(*´꒳`*)

が・・・
何を言われても断固拒否しましたっ♡

コスチュームもちゃっかり購入!

コスチュームは購入して帰国する!
これは絶対条件に入っていたのでウォルマートのハロウィンコーナーで真剣に選びました(笑)


コスチュームが多すぎて選び放題、だけど選ぶの大変で選んでる途中に娘は飽きたりとなかなか苦戦でした(笑)
最終的には自分で選んでくれたのは助かりましたけどね。
本当は娘が大好きなベルにしようとしてたら品数が多すぎて選べない、3歳用がないという・・・
さらにベルが欲しいと騒いでた我が子、
甥っ子にパウパトロールのマーシャルを購入することが決まった途端に・・・

ゆーちゃん
ゆーちゃん
スカイちゃんが良い!

と見たこともないのに姪っ子が好きなスカイを購入したいと(笑)
彼女は浮気性だな(笑)
スカイちゃんを購入するとなれば姪っ子にもお揃いにしたかったんだけど、
姪っ子のサイズがなくてトーイストーリーのジェシーとなりました(*´꒳`*)
( 姪っ子と甥っ子もゆーちゃんと同じようにインターナショナル系の保育園・幼稚園なのでハロウィンパーティーがあるのです♪ )

帰国して姪っ子と甥っ子が着用してくれたのがこちら!!!

購入してすぐにジェシーを着たいと言い出して拝借した娘が・・・

そして自宅でスカイちゃんを着用した娘が・・・

娘の幼稚園では保護者も仮装することを薦められているので私も大人用を確認しましたが気に入らず買いませんでした!
でもハロウィンもうすぐだし本気で何か買わないと、どうしましょう・・・
しかも100円均一での購入はNGらしい、なぜ?(笑)

まぁ子供のコスチュームに関しては1着17ドルくらいで日本で買うよりも全然安いので家計にも優しいね!
来年もこの時期にアメリカに来てコスチュームを購入するのは一つの策だなと感じました♡

アメリカではパウパトロールが人気なんですって!


ウォルマートのどこを見てもパウパトロールの品物ばかりが売っている!
後ほど私のお友達家族に会ったときに確認したらアメリカでは今パウパトロールは絶大な人気を誇るそうです★


私もパウパトロールの存在自体は知っていたけど、
日本で放送されているのかも何も知らなかった状態です。
だからゆーちゃんも知らなかったはずなんだけど、彼女は知っていたぜ(*´꒳`*)
話を聞いてみたら幼稚園でDVDを見たそうです!

コスチュームの件で姉に連絡を取っていたので聞いていると甥っ子も姪っ子もパウとスカイちゃんが大好きなほどパウパトロールは大好きだと。
日本でも4月から放送してるから!と教えてくれました!

流行りに乗らないわけにはいかない、ということで(笑)
幼稚園のお友達の仲良しボーイズはパウパトロールの絵本や塗り絵、女の子チームはプリンセスの絵本や塗り絵などにしました。
塗り絵を選ぶにも種類がありすぎて大変でしたっ*


だけど子供たち、すごく喜んでくれていたので良かった!

そして日本に戻った今は毎週録画して見ています(笑)
流されやすい母娘ですね(*´꒳`*)

絵本コーナーは種類豊富で熱い!

お土産を選ぶために行った絵本コーナーですが種類豊富でかなり熱かったです!

絵本だけじゃなくてWORKBOOKという問題集的なのも多くあって、クリアランスセールしている問題集もありました!
ちょうどクリアランスセール対象のがKINDERGARTEN用だったので安い安いと言ってメチャ買ってしまった(笑)

だって分厚い絵本なのに25¢って神でしょ(≧∀≦)

アルファベットの練習だし、娘にとって最高でございますっ*

絵本コーナーにはおもちゃ付きの絵本だったり、塗り絵付きだったりも売っていました♪
娘もスカイちゃんが好き!とか言っておもちゃ付き絵本も買いました(笑)

お友達のお孫さんが娘とめちゃくちゃ遊んでくれたので助かりました♡
なぜ娘がジェシーなのかは想像にお任せします♡

ポストカードコーナーも負けてない!


じゃーーん!
見ての通り、ハロウィンだけでこんなにあるんですよ(笑)
今の時代、手紙だったりカードを出す習慣は無くなってしまったけどこれだけ豊富だったら選ぶのも楽しいし、
年に数回のイベントごとに出すのは楽しそうですよね!


ハロウィン用じゃなくてもかなり種類豊富で、
文具大好きママとしてはのんびり見たかったよ(*´꒳`*)

クレヨラの塗り絵がすごい!

日本でもこれは購入出来ますが、クレヨラ ( Crayola )の塗り絵とペンもウォルマートで購入して来ました!
プリンセスだったりと種類も多かったんですが娘はパウパトロールを選んで購入!


つい先日初めてやりましたが、凄いんですよこれ!
普通の塗り絵に塗っても全く色が出ないのに、専用の塗り絵に塗ると色が出るの(*´∇`*)
特殊な紙を使っているんですね♡

初めは水のようになってて娘も出ないー!と言ってましたが、
すぐに色が出たのを確認すると凄い喜んでました♡
これなら自宅で塗り絵をしてもどこに塗っても専用の紙のでしか色が出ないんだから汚れない(*´-`)
良い買い物しました!

これに関してはベビザラスにも売ってたので日本でも普通に買えるみたいですね( ´ ▽ ` )
今度から取り入れようっと!


ペンだけも売ってるみたいです♡


本当は欲しかった雑貨!

本当はね、娘が見つけてくれた玄関先に飾る雑貨がハロウィン仕様で可愛くて欲しかった私。

娘も気に入って欲しそうだったんだけど、
スーツケースに入れることを考えて断念しました・・・

本当に心の底から思います。
日本にもウォルマートを作ってもらいたい!
( 西友と一緒になって千葉で見たことあるけど、今もあるのかな??)
絶対人気出ると思うんだけどなぁ・・・

コップを積み重ねて遊ぶのに飽きない・・・

わたしが幼稚園のお土産だったりお友達への絵本などを探したりしている間、
娘はパパと遊んでくれていました( ´ ▽ ` )

すごい静かだし、気になって様子を見に行ったらね♪
コップをひたすらに積み重ねて遊んでいました!

ママ
ママ
そろそろ行こうか♪

そう言っても中々重い腰をあげない娘に、
全く同じものではないですがコップセットを購入いたしました!
小さめのコップのセットで今でも山積みにしては他のして遊んでいるので購入して良かったです( ´∀`)

ウォルマートの店員さん、長い時間遊んですいませんでしたーー(*´∇`*)

まとめ*

大好きな大好きなウォルマート、10年振りとかだけど本当に行けて良かった!
昔あったものが変わらないで、そこにある♡
それってすごく大切だなって思いました( ´ ▽ ` )
経営する側はとても大変だとは思いますが、これからもウォルマートは存続して欲しいですわ♡

娘もとても楽しんでいたし、
主人も普段行かないお店にあるものがたくさんあって興味津々に色んなものを見ていました!
だからこそ娘に買ってしまう品物も多かったですが、
お土産ってことで( ´∀`)

ウォルマートでのお買いもの、本当に本当に楽しかったー!
ウォルマートさん、ありがとう(*´꒳`*)

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 カナダ・アメリカ 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*