こんばんわ♪
カナダでは時差ボケに苦しんだゆーちゃん、やっとアメリカに移動いたします!
ちょっと長くなりますが・・・かなりかな。
最後までお付き合いくださるとうれしいです♪
飛行時間は3時間、眠っていました!!
ここ数日に比べたら朝食にも一緒に行けるほどに回復したので一番元気な日、
私たちはアメリカへ移動いたしました!
とは言ってもやっぱり調子が悪い娘は、ぐったりで私の抱っこだったので・・・
主人がスーツケース2個で大変でしたよね、本当に申し訳ない。
来た時と同じように電車で空港まで向かったのですが、娘は電車の中でも寝ておりました♪
とにかく眠いようなので、思う存分寝て欲しいというのが親の希望でした!
( 彼女が育ってきた3年半の中でいまだかつてないくらい寝ていました* )
不思議なのは自分専用のキャリーバックのことは覚えていて、空港に着いて国際線のお土産屋さんで購入いたしました(笑)
大好きなドリーのだったので嬉しかったようです*
2日ぶりに口に入れたものは・・・
朝食に一緒に行ったと言っても何も口にすることなくソファで寝てしまったゆーちゃん。
やっと「食べたい」と言われたものがRay’sのポテトチップス(笑)
嘔吐から何も食べられない状態で復活初の胃に入れるのがこれで良いのか本当に悩んだけど、
ご本人の強い強い希望で購入に至りました。
脂っこくて吐くんではないかという不安が大きかったです!
飛行機でほとんど食べつくして、「眠い」と眠りに入ったゆーちゃん*
彼女はひたすら飛行中の3時間眠り続けて、起きたらラスベガスでした(笑)
ホテルはニューヨークニューヨーク!
私たちはラスベガスからユタに行く予定があったので今回はレンタカーを借りました!
アメリカのチャイルドシートと日本のものでは仕様が違うようで付けるのにかなり苦戦しましたが無事に出発!
目指したのは私たちが宿泊する予定のニューヨークニューヨークです!
昔私が住んでいた頃はなかったのですが、HERSEY’S CHOCOLATE WORLDというものが出来たようでチェックインの時にハーシーズのチョコを頂きました♪
ホテルに大喜びで元気に!?
さんざん飛行機・電車で寝たのでちょっと元気になったゆーちゃん、大好きなホテルに到着したので突然テンションあがっていました(笑)
たくさん寝てきたのでベットに横になりながらも元気にパパやママとはしゃいでおりました( ´ ▽ ` )
本当に寝たきり状態だったのでここまで元気になってくれて安心しましたよ!
またホテルの部屋から見える景色が、
ニューヨークニューヨークのジェットコースターのトップで(笑)
ここに来た人に手を振りたいわ、なんて思ってましたが叶いませんでした( ̄∀ ̄)
フードコートももはやフードコートではない(笑)
一応ここはニューヨークニューヨークのフードコートと言われているようなんですが大きすぎて規模が違うことを痛感いたしました(笑)
このフードコートはニューヨークのクライスラーをモデルにしているようです!
って私はニューヨークに行ったことがないので分からないのが残念です。
今回私たちが選んだのはキッズメニューも置いてあったBroadway Burger Bar and Grillというハンバーガーショップです!
主人と娘はハンバーガーセット、私はチキンサラダを頼んだんですが想像以上!
味も最高に美味しくて日本とは違う味で最高でした( ´ ▽ ` )
娘も「ポテトを食べたい!」とひたすら言っていたのでテンションも凄く高くて♡
本当にとても元気でもう大丈夫、なんて思いました(≧∀≦)
がっ!数粒食べたら突然眠さが来てしまいまして・・・寝ました!(笑)
ちなみに今回は行けなかったけど前回来た時に兄と食べたイタリアンレストラン( ´∀`)
ここもめちゃくちゃ美味しいですよ!
特にサーモンの生クリームパスタ、10年前は(笑)
キッズおもちゃは塗り絵でした!
海外のレストランに子連れで入ったのは初めてでキッズメニューがあることも知らなかったし、
おもちゃが付いてくることも知らなかった!
今回はニューヨークニューヨーク内のフードコートでの飲食でしたが、
キッズメニューあることに喜んで頼んだら塗り絵セットが付いてきました♡
この色鉛筆がすごく良くて私が気に入ってしまいました!
夜のラスベガスは気分も上昇!
夕飯で食べたBroadway Burger Bar and Grillのお店を出たら娘も起きたのでそのまま夜のストリップ通りへ!
夜は光も映えて本当に綺麗なのがラスベガス!
家族で来る初めてのラスベガスに興奮して、写真撮りまくりでした♡
水と光、ゆーちゃんの大好物を発見!
ベラッジオの噴水ショーに向けて歩いていましたが、途中でこんな素敵な場所を発見♡
必死に名称を探したんですが私の力及ばずです(*´-`)
娘は水とライトアップが大好きなので大喜び!
普段であれば抱っこから降りて一人で行くけど、
夜だったことや体調不良が響いていたようで一人歩きはせずに抱っこのまま水に触ったりしていましたがとても楽しかったようでキャッキャ騒いでました♡
体調が悪い時に少しでも元気な姿を見れると涙が出そうになりますね( ´∀`)
ベラッジオ、噴水ショーは感動もん!
さてさて歩くこと20分、目的地のベラッジオに到着!
この日のラスベガスは平日にもかかわらずすごい混んでいて前を進むのも精一杯でした!
何が始まるのか分かってなかった娘ですが、始まったら釘付けですよ( ´ ▽ ` )
ひたすら「すごーい!」と叫んでました♡
ただ残念なのは30分ごとだったので、もう今にも寝そうな娘だったので我が家は退散いたしました!
個人的にもう少し早い時間から始まれば良いのになって思いますっ♡
お昼も楽しめます!
ラスベガスに到着した9/10は夜だけだったので、
私たちの予定変更をして9/11の木曜日の午前中はラスベガス観光に徹することにしました( ´ ▽ ` )
しかも到着の日は完全ではなかった娘の体調が完全復活していつもの元気なゆーちゃんに戻っていました!
せっかくラスベガスに来たなら連れて行きたいという一心で2つだけですが観光してきました!
HERSHEY’Sは甘い甘い誘惑が!
HERSHEY’Sはニューヨークニューヨークの中から行けるようになっていたんですが私たちは道を見つけられずに最後の最後で見つけたら案外わかりやすい場所だったっていうオチがありました(笑)
入り口を入ったら甘い甘い匂いからそそられ、右をみても左を見てもどこを見てもチョコ!( ´∀`)
チョコ大好き少女、大喜びですよっ!
2FはReese’sというお仲間さんが♡
私HERSHEY’Sはあの甘い美味しいチョコで有名なKissesしか知らなかったんですがReese’sもお仲間なんですね!
2Fは衣類・雑貨が中心に売られていました♡
一応確認してきましがBaby / Toddlerは確認しました!
ただママと子供のリンクコーデ的には難しそうでした(笑)
またReese’sに関してはこんなに可愛いリュックも!
使い道が分からず買いませんでしたが、めちゃくちゃ可愛かったです!
詰め放題の詰め過ぎに注意!
奥に進むとチョコレートの詰め放題があります!
重さでお値段が変わっていくタイプのものですが・・・
娘はそんなことも知らずに欲しい分だけ(笑)
どんなに止めても入れる入れる、諦めました!
主人にも注意されてましたが・・・

と私たち夫婦はうまく丸め込まれた気がします(笑)
二階から外に出たら・・・
余談になりますがHERSHEY’S Worldの2階でお買い物を済ませたら外に繋がっていることを発見!
こんな素敵な景色でした!
アメリカはカナダと違い天気がすごく良くて、だからこそ乾燥してるんですけど写真映えはやばかったです♡
M&M’s WorldではYou Tubeの影響が大きすぎでした(笑)
次に向かったのはまたまたチョコレート、M&M Worldでございます!
もうここはHERSHEY’S以上に自由度が高かった、さらに元気になったワンパク子なので凄かったです(笑)
You Tube影響が・・・
ここは娘の大好きなYou Tuberの子が紹介していたこともあり娘は大興奮!
親の意見など聞かずに一人でスタスタと中に入って行きましたよ(*´∇`*)
一つ一つのものに興味を出してて凄いなぁって感心していました!
そして・・・

と絶対に譲らなかったコーナーがここですね*
チョコを入れてパチンコみたいに押せばチョコが出てくるやつです!
買っても日本に持って帰らないとダメだし飛行機で壊れるのが嫌だったので納得させようと何度も説明したんですが絶対にゆずらなったぜ・・・
で、娘が購入したのはこちら!
個人的にもこれが一番可愛いと思うけど、23ドル(笑)
ここまで払って買う価値はあるのか微妙ですが、ご本人は大喜びだったので良しです(*´-`)
ここでも詰め放題!(笑)
チョコを入れるのは買ったから、そうなったら次はチョコですよね・・・
日本で買えば良いじゃんなんて思ってても通用しない!

と母ちゃんをその気にさせるのが上手な子です( ´ ▽ ` )
確かにこれを持ってたんですよ、幼い子の記憶力に脱帽なのです♪
ここでは私たち夫婦も効率良い方を考えて詰め放題!
凄いですよね、この量!
これだけの種類のチョコがあることにも驚きです!
M&Mでは重さによってお値段が変わるタイプと、カップを購入してそのカップに詰め放題のタイプが選べると説明されました♡
お値段が変わるのはHERSHEY’Sで学んだばかり、破産する、怖い(*´∇`*)
なのでカップを13ドルで購入、あとは詰め放題でした!
何種類あるか分かりませんが膨大でした!
一つ一つは無理なので、食べられそうな大きさのものを中心に♡
クリスピー、キャラメル、定番のが中心だったかな。
味はクリスピーがとても気に入ったようで調べたら日本でもAmazonなどで購入出来るみたいです♡
お土産も豊富でした!
M&Mもお土産は豊富で、
キッチン用品はもちろんお弁当鞄、洋服、雑貨なども売ってました!
iPhoneのケースも売ってましたねー( ´ ▽ ` )
色が黄色と赤をベースにしてるから綺麗に見えて、
どれもこれも欲しくなりました(笑)
海外初マクドナルドへ!
実はベラッジオの噴水ショーを見たラスベガスに到着した9月10日、
夕飯途中で寝てしまったポテトを食べたい娘の願いが叶わずで・・・

と噴水ショーの帰りに言うもんだから寄ってきました( ´ ▽ ` )
私が本場のハッピーセットを見たかったのもある(笑)
デジタルで右も左も分からなかった!
ところが・・・
注文も支払いもデジタルなんです( ´∀`)
You Tubeでは見ていてその時は何とかなりそう、なんて思っていたけど実際にやってみるとね・・・
支払い方法にカードを選んでも先に進めない、とか使い方がそもそもそも分からないっ!
諦めて現金にしようとしても戻る方法も現金いする方法も分からなく、商品の選び方もイマイチわからん!
・・・諦めてレジに行きました(笑)
怖いおばちゃんで注文も怖かったよー(*´-`)
英語通じなかったらと言う不安が怖かったよー。
実際に全部は通じなくてセットとナゲットを頼んだはずなんだけどポテトが来なくて通じてなかったパターン。
若干ややこしいと思ったのはハッピーセットにもチキンナゲットの数を聞かれて確か4個 / 6個 / 8個から選べたんだけど子供用なんだから選ばなくても良いんじゃないかなって言葉が通じない負け犬の言葉(笑)
ハンバーガーとポテトのセット、ナゲットを単品で頼みたかったのに出来なかったことショックだったな(笑)
そしてカナダに引き継いで英語を勉強しようと決めたのでした!昔の自分がまぶしい・・・。はぁ英語力だけ戻したい(笑)。
そうこう私が不安を抱えながら注文していたら、主人が私たちが諦めたデジタルの使い方を習得したよう!
まっ次に来た時にね(笑)
ポテトを食べに来たのにポテトの存在がないことへのゆーちゃんは凄かったので、追加注文しましたよ♪
ハッピーセット絵本はなかった!
そしてハッピーセットなんですが海外のハッピーセットも絵本とおもちゃが選べるようになっているみたいです!
娘は英語の絵本を購入して帰ろうと思っていたので勉強にもなるし絵本が欲しかったんですが・・・なかった!
で頂いたのがこちらです!!!
今でもよくわかっていませんがこの本の中にスヌーピーが隠れているようで、
虫眼鏡のようなもので絵本をかざすとスヌーピーが大きくなるというものです*
まだ使っていません(笑)
ゆーちゃんはアメリカではおもちゃよりとにかく食べることに夢中でした、特にハッピーセットの時はお腹空いてたので♪
そしてアメリカだけではなく海外のマクドナルドは、
ハッピーセットのおもちゃを不要だと考える家庭も多いようで拒否することも出来るんだって★
言われてみればおもちゃが増えて嫌だと感じたり捨ててしまう人は多いですもんね・・
まとめ*
長く長くなりましたがラスベガスでは2日にかけて日中・夜と3歳の子を連れて経験しましたが、
両日とも親子ともども凄く楽しんでいました!
大きな要因としてあるのは天候だとは思います♪
ラスベガス周辺は乾燥していることもあってほとんど雨が降らないそうです、
だから肌はめちゃくちゃ痛くなったけど日中の天気の良さから感じる心の癒し、
太陽から受ける光でより楽しめたと思っています!
天気って大事だって思いましたよ♪
ラスベガス、本当はコカ・コーラも行きたかったけど時間切れだったので・・・
ここは絶対にまた来ると思うので優先的にリベンジしたいと思っています!
小さい子でも楽しめる場所だと知れて良かった!
コメント*