この記事で今日の更新は最後です(笑)
早く旅行の記事を書きたくて、少し早めてしまって雑になってしまっているのですが・・・
理想はゆっくり丁寧に書くことなので、ゆっくりした時間を得ることが出来たらのんびり更新していきたいと思います♡
鉄板焼きを食べに行ってきました!!
お料理にどハマり中のゆーちゃんのために、自分で作る楽しさを教えてあげようってことで鉄板焼きを食べに行くことに!
鉄板焼きといってもお好み焼きです♡
ただ最近のお好み焼き屋さんは店員さんが作ってくれるところが多くて、自分で作るところが少ないらしいですね*
ここで我らがホームエンジニア、主人の登場です(笑)
私は調べるのが大の苦手ですが主人は大の得意なので、調べる系は全て主人に飛ばします!
そして主人が見つけた自分で焼く鉄板焼きのお店は・・・
マークイズみなとみらいの中にあって、フードコートと同じフロアに存在していました!
結構奥なので分かりにくいですが、お洒落な雰囲気のお店でした♡
店員さんがとーーーーても丁寧でございまして、ゆーちゃんの子供用椅子も聞かずに出してくれ♪
さらに鉄板に触ってしまうと危険だからと、娘の前にだけタオルを敷いてくださったり・・・
普段鉄板焼きに行かないものだから感動してしまいました!
3歳事児は興味本位で手を出します!
注文するとすぐにお好み焼きの生地が到着♪
ここからゆーちゃんの出番ですよ(笑)
一生懸命生地をコネコネしていて、「まだ?」と何度も確認されました!
お好み焼きは捏ねたほうが美味しいと聞いていたので、「もっと頑張って!」なんて言いながらも必死に捏ねてくれたので助かった!
鉄板を触ってしまった!
いざ焼こうとなった時に・・・
「熱いの?」とゆーちゃんが鉄板を触ろうとしてしまったんですよね。
多分、いや、一瞬だけど絶対に触ったんですよね、鉄板を。
必死に我慢して堪えていた涙も流れ出したら止まらない、
きっと自分が触ってしまったから泣いてはダメだと思ったんだろうね。
( 私、泣いちゃダメなんて教育したことないんだけど(笑)泣いて育てって感じなんだけど、どこで我慢を覚えたのか、不思議。)
泣き出したら止まらない涙でございましたが、目の前にあったドリンク用の水で冷やして冷やして・・・
ご機嫌も涙も元に戻ったんですね!
3歳だから、理解出来るから・・・
ではなくてきちんとしっかり見ていないとダメですね。
母、焼くことに夢中で見ていませんでした、反省です・・・
仕切り直して・・・
流石に鉄板触った後で焼くのが怖かったようで主人に託しました♪
一個めは主人が作ったんですが、「ゆーちゃんもマヨネーズしたかった!」と泣きべそ(笑)
「えっ?怖いんじゃないの?」
的な感じで主人と私で娘に確認しても「やりたい!」とのことで・・・
二つ目のお好み焼きは無事に完成いたしました♪
すったもんだありましたが、自分で作る楽しはゆーちゃんの中にはまだあるようで・・・
本当に楽しそうに作っては食べてくれたので、
鉄板という怖さはありますが連れて来て良かったのかなとは思いました*
うーーーん、Yummy Yummyで今にもよだれが落ちて来そうです♡
まとめ*
3歳だから、と油断せずに鉄板焼きに連れて行くときはどんな時でも目を離すべきではないことを強く痛感しました!
特に私みたいな一点集中型の人間には本当に難しいけど、そこは本当に大切だと思いましたね!
また鉄板焼きは三歳の子供なら触ってはダメなことは理解出来る、って思いますが・・
いや実際には理解しているんですけど、
それ以上に興味の方が勝ってしまい娘のように触ってしまうこともあるので・・
どんなにお店が子供に優しい対応でも、そこは親次第なんだなと思いましたね!
当たり前ですけど・・・。
今回をきっかけにゆーちゃんも「フライパン触らないよ!」と強調して来ていますが(笑)
しつこいくらいが良いんですよね♪
鉄板焼き、また行きたいけど、ちょっとその前に家で出来るか挑戦してみ良いかなと思いましたね。
コメント*