うんこミュージアム横浜、泣かずにウンコできました!!

《 お出かけ・外遊び 》

引き続きこんばんわ*
7月28日 ( SUN )にゆーちゃんにとって二度目のウンコミュージアム横浜に行ってきました!!!

今回はお友達とではなくて、甥っ子・姪っ子・姉・母と一緒に♪

うんこミュージアム横浜、ゴールドうんこゲットしました!
こんばんわ*4月4日、木曜日のお話ですが・・・うんこミュージアム横浜へ行ってきました!!期間限定で横浜に来ており、インスタ映えするということで若者に人気らしいです!主人が見つけて、何かと「うんこパンチー!」とかウンチを言うゆーちゃんにはもっ...
スポンサーリンク

横浜駅広場で鳩ぽっぽ(笑)


ウンコミュージアムの前売り券は時間ごとに分けられていて、私たちが購入したのは12時からでした♪
お昼ご飯を食べてから行く予定ではあったんですが、
横浜駅広場で姪っ子が鳩を追い出して、そこからゆーちゃんも甥っ子も便乗(笑)

30分以上広場で遊んでいたのではないでしょうか♪

泣かずにウンコを踏ん張れました!

前回お友達とウンコミュージアムに行ったとき・・・
ゆーちゃんは1人で便器に座れずにギャン泣きで私の膝の上に乗ってという失態をおかしました(笑)

ゆーちゃん
ゆーちゃん
今日は泣かないで乗れる!

と朝から自分でも言っていたので大丈夫だとは思っていましたが・・・

ゆーちゃんの宣言通りに全く泣くことなく無事にウンコをゲットしました!
前回はゴールドでしたが今回はピンクとグリーンだったかな。

ポーズを決めてくれます!


ウンコミュージアムはインスタ映えを狙っていることもあり、かなりハイライトカラーです♪
前回のお友達の時は落ち着きがなくて写真すら難しかったこの場所も、
今回はすんなりとポーズを決めてくれて記念写真を撮ることができました!

お菓子のお部屋、よく見るとウンコ!


そしてこのケーキやお菓子のお部屋、一見美味しそうに見えるんですが♡
よーく見るとソフトクリーム状に見えているものがウンコだったり、何かとうんこが出ています♪
近くにかなりの方がいらっしゃって少しでも触れようとするならば注意が入りましたね!
割れ物もあったのでそれは仕方ないことだと思います♪

相合トイレ(笑)


甥っ子が非協力的だったので姪っ子と相合傘ならぬトイレ(笑)
この写真だけ見ると2人、踏ん張っているようにしか見えませんね♪

ブラックライトの部屋は全く興味なし!

トイレの先にカーテンで仕切られている暗いお部屋がるのですが・・・

誰1人として興味を出してくれずに、振り向くこともなく向こう側の出口へと消えました・・・
私はたとえウンコでも飾られているものは綺麗だと思うんだけどな*

ペイント潰しは大興奮でした!


暗闇のお部屋の先に進むとこちらのペイント潰しがあります!
正式名称ではないと思いますが、プロジェクションマッピングで画面に多くのウンコが出されて、
それを踏んで数が増えるごとにゲームが変わるというものです♪
流石に子供達の力だけでは及ばずで、後から来た若い青年たちに助けてもらってやっていましたね!
でも別に数が増えなくても子供達は楽しんでいました!

ウンコーーー!と叫ぶのは抵抗があります!

その次にゆーちゃんたちがやったのは前回出来なかった「うんこーーー!」と叫ぶと画面上に表示されている山の大きさが決まるんですよね!
私はゆーちゃんを抱っこしながらだったので写真撮れずで残念ですが、聞いている分にはめちゃくちゃ面白いです。
特に男性が叫ぶ声は!
ただ、自分がやるとなると言葉が言葉なだけに非常に抵抗はありました!(笑)

それでも私とゆーちゃんは、「せーの!」と言って2人で合わせてやりました。
が、全然山の大きさは大きくなりませんでした(笑)

ボールプールはやっぱり飽きない!


本当は絵本のコーナーもあるんですが一度来たことあるゆーちゃんは興味なし(笑)
そのままボールプールへ!
やっぱりここの滞在時間は長いです、本当に一番長かった!

小さい子供から大きい子まで楽しめるのできっとウンコミュージアムの中でもメインなのかなって思っています!
前はボールをうんこに当てすぎると噴火出来ないようになっていたらしいですが、今回は普通に噴火していたので出来るようになったのかな。
そしてゆーちゃんは噴火したときの黄色いスポンジウンコを前回拾えなかったのをめちゃくちゃ覚えていて、
今回リベンジできて大満足だったようです!

まさかの昼寝・・・(笑)

ウンコミュージアムを後にして空いていたソファで休憩しながらアイスを食べる私たち。
ゆーちゃんが泣いてばかりでグズグズ、眠いのは分かっていたけど泣きすぎて私もイライラ。
膝抱っこして食べさせていたら寝ました(笑)
相当眠かったんですね、と少し反省いたしました。

姪っ子も寝ていて、甥っ子も寝ていて全員でお昼寝でした(笑)
空いていたので起きるまで寝かせておきました♪

まとめ*

ウンコミュージアム横浜は若い世代や子供には受けが非常に良い気がします♪
私みたいなおばさんは希望も何もないので、すぐ疲れちゃうんですよね(笑)
私は・・・一度行けば良いかなって思うけど、ゆーちゃんは何度行っても楽しそうな感じです!
子供を通して色々な場所に連れて行ってもらえているので感謝しつつですね(笑)

今度お台場に横浜よりも楽しそうなウンコミュージアムが出来るようなので、
そっちに行ってみたいですね!

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 お出かけ・外遊び 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*