いつかきっと親友に*

《 お出かけ・外遊び 》

こんばんわ*
少しずつですがブログが追いついていて・・・
ちょっとブログの書き方を変えなければならないかしら、と思っているこの頃でございます!

スポンサーリンク

幼稚園に入って大の仲良し!

8月9日、ゆーちゃんは大の仲良しNちゃんと横浜にあるトレッサで遊びました♪
この日も運転していきましたが見事にギャン泣きでした(笑)

Nちゃんとゆーちゃんはプレスクールにいるときからのお友達で、
プレの後に時々公園で一緒に遊ぶお友達で特別仲良しだったわけでもありません*

だけど恐らくきっかけは入園式だと思いますが、
座席が偶然にもお隣になって入園式の最中にお話をしたりしてお互いに嬉しかったのかな?
幼稚園から送られてくる写真に良く二人で仲良さそうに映っていることが増えて、
親同士も「仲良いですよね(笑)」なんて話していました!
実際にゆーちゃんの口から彼女の名前を聞くこともかなり多かったですしね!

久しぶりの再会に大興奮の二人!

そんなNちゃん、夏休みに入ってすぐ体調を壊してしまったようなんです!
我が家でプール遊びをした時も、その前にパセラに行った時も体調不良で欠席。

パセラリゾート、真夏に最高の遊び場所!
こんばんわ* 暑いですね、本当に毎日うだるような暑さでございます・・・。 今日もサマープログラムの送迎の時、太陽の日差しで肌が痛くてサングラスデビューいたしました(笑) なんて思われたって良いさ、痛いんだもん♪ パセラリゾート、真夏の回避場...
お家プールで水遊び、子供達は大興奮でした!!!
こんばんは♡ 先日の話ですが、ゆーちゃんは自宅でのプールデビューしました! プール大好きな彼女は自宅プールを2時間も楽しみ、 かなり珍しく2時間の昼寝をしました(笑) お友達が我が家にきてくれました! そして7/26にゆーちゃんが仲良くして...

ゆーちゃんは寂しそうにしていたのを今でも覚えています!
Nちゃんとゆーちゃんは幼稚園で主催している習い事も一緒に受けているのですが、
そこにNちゃんが全然来ていなかったことも寂しかったようです*

なのでこの日の朝にNちゃんママからお誘いを受けて私もだけどゆーちゃんは相当嬉しかったようです!
率先して車に乗り込んで向かっていたんだけど途中で泣いた(笑)

トレッサに到着してNちゃんと合流した時のゆーちゃん、
まるで恋人を待ちわびていた子みたいでした(笑)
ウサギのようにピョンピョン飛び跳ねて大喜びする二人に母たち、ほっこりでしたね♪

ナムコトレッサ横浜 あそびパークへ!

午後からは二人とも習い事があったので短時間ではありますが、ナムコの遊びパークへ!

1日フリーでもと思っていたら夏休み中で販売しておらず、
2時間1300円というチケットを購入しました!


私の中の仲良しは一緒に遊ぶことも前提としているんですが、
ゆーちゃんはかなりマイペースなので自分がやりたいことを遮られるのは大嫌いです(笑)

各々が別々でやりたいことをしていたり・・・。


一緒に座って遊んでいたり、お絵描きをしたり・・・と。
本当に仲良く遊んでくれていました!!

大好きな魚釣りも!

Nちゃんはあまり興味出しませんでしたが主人と来るときもゆーちゃんはこの砂場が大好き!

この砂場から離れることなんてあまりないんですが、
この日はお友達を優先したのかな。
ほんの少ししかこの場所で遊びませんでしたね!!!

ただ面白かったのはNちゃんと二人でこのお砂場で遊んだ後のお話、
Nちゃんは初めて来たようで何もわからなくて戸惑っていたらゆーちゃんが大きなゾウの掃除機を教えてあげて、
Nちゃんに向けて掃除機したので髪の毛が暴走したことですね(笑)
Nちゃんも大喜びでお互いにやってはやり返してを繰り返していました!

1時間で十分だったようです!

空いていたこともあるのか、ゲーセンに目が移ってしまったからなのか。
2人とも「もう帰る」と入場して1時間で終了でした(笑)

ゆーちゃんはまだいたい感じだったけどNちゃんに合わせたのは成長を感じましたね!
2人ゲーセンに移動して少しやりましたが、
ここでは幼きゆーちゃんに戻りました(笑)
出来ないと泣き叫んでおりました(笑)

習い事で先生からの一言!!

トレッサを後にして二人で習い事にいったんですが・・・
習い事の最中もずっと手を繋いでいたようで(笑)
「 They might be very good friends, like best friiend 」
と先生の責任者の方が言ってくれて私が嬉しかったですね♪

2人ともよく言えば元気、悪く言えば落ち着きがないのですが。。。(笑)
だからこそ意気投合するんでしょうね!

まとめ*

プレの時から考えるとこの二人がここまで仲良くなるとはだれも想像していなかったと思います!
一番仲良かったはずのMちゃんの名前も少しずつ減ってきてしまい寂しい気もしますが、
一人一人のお友達を大切に出来るような優しい子に育って欲しいと思ってはいます!
その中で自分に合う子、合わない子っていうのを見つけ出して本当の親友をいつか作ってもらえたらなって思います*

まだまだゆーちゃんの人生は長い、
大好きなMちゃんと本当の親友になれたらいいね、と母は願っております*

コメント*