ピカチュウ好き集合!ピカチュウ大量発生チュウイベントに大興奮の三歳でした!

《 お出かけ・外遊び 》

こんばんわ*
お盆中のお話でもう終了してしまった話ではあるのですが、
来年の参考にしてくだされば幸いです♪

8月10日・11日と二日連続でピカチュウ大量発生チュウイベントに三歳の娘を連れ主人と行ってきました!

トップページ|ピカチュウ大量発生チュウ! 2019公式サイト
今年も横浜みなとみらいエリアで、ピカチュウたちが大量発生!ピカチュウたちのパフォーマンスが、みなとみらいの夜景を背景にテクノロジーを使ってパワーアップ!過去最大規模の延べ2,000匹以上のピカチュウたちといっしょに、楽しもう!
スポンサーリンク

最近ピカチュウが好きな娘さん!

どこで覚えたのか最近ピカチュウが好きな娘さん♪
自宅では一切ポケモンはもちろんピカチュウを見せたことがないので幼稚園のお友達、
もしくはMovie Timeで見せてもらって覚えたのかもしれません*
娘だけではなくてお友達のママに聞いてもピカチュウの名前が結構出てくるようなので幼稚園の確率が高いと思うのです*

桜木町の駅からピカチュウ祭りでございました!

ノンタンの絵本展が終わってからそのまま桜木町に向かった私たち♪
かなり久しぶりにJRに乗りました(笑)

ノンタン絵本の世界展「もっと!ノンタン みんなだいすき!」大人も子供も楽しめました!!!
こんばんわ*8月10日のことになりますが、娘が大好きなノンタンの絵本の世界にお邪魔してきました!!こちらのイベントを見つけたのは主人なんですが、主人からこの情報を教えてもらった際に、もう行く日程を決めてカレンダー登録にしていたほど楽しみして...


桜木町の駅はホームもそうですが、改札から何から何までポケモンだらけでした♪
私自身はあまり詳しくないんですが、これはポケモン大量発生チュウが終わったら取り外されるのか、
ずっとポケモンのままなのか分からないところではありました♪

大好きなスタンプラリー!

まずは改札を出たらすぐにスタンプラリーに並んでいる行列が目立ちました♪
スタンプ大好きゆーちゃんも並ばないわけがなく、
最後の方は飽きて愚図っておりましたが無事にスタンプラリー台紙をゲットしてスタンプオン!!

JRの各駅にピカチューのスタンプラリーが設置されているようで、中を拝見すると各駅でスタンプ出来るキャラクターが違うんです!
その配慮にもすごく感心したけど、
JR各駅を止まるってかなりの駅数だとは思うのですが、その分だけのキャラクターが存在するポケモンにも驚きました*

巨大ピカチューにお出迎えされました!!

スタンプラリーも無事に終わらせて係の人が配っていたピカチューサンバイザーを頂いて駅前広場に向かうと、
巨大ピカチューにお出迎えされました♪

本当に大きなピカチューでカメラに全体を抑えるとゆーちゃんが小さくなるという中々難しい問題でした(笑)
ゆーちゃんは巨大ピカチューに怖がることもなく、
むしろ「ピカチューだ!」と大喜びの突進していきました(笑)
好きなものに対する好奇心は本当に凄くて見習いたいでございます♪

色々なところに配慮がされていました!

マンホールもピカチュー!

これは有名なのかしら、主人が知っていて探して撮影していました*

個人的にこういったカラフルのマンホールは大好きです♪
どうやら桜木町駅周辺のすべてのマンホールがピカチューではないようで、
決まったところだけみたいで私たち撮っていたら続々と並んできたのでそこだけなのかな・・・。

方向信号までもピカチュー!

これは実在する方角ではないですが、mark.isからランドマークタワーに向けて歩いていた時に見つけました♪
ちょっと外国風で素敵じゃないですか?
外国の標識大好きなので、テンション上がりました(笑)

暑すぎて退散です・・・

ノンタンから始まりそのままのピカチューでランチも食べていなく、
激暑でゆーちゃんも超不機嫌だったのでランドマーク内に避難しました!
ピカチューイベントは夜にならないと主人から教えてもらったので一度帰宅して夜にまた来れそうなら来ようと話し合いました!


ただ本当に暑すぎて無理だったのでランドマーク内のジェラート店で購入!
ダブルにしたんだけど、
わたしライザップ中だけど食べちゃったよね(笑)
暑さに勝てなかったです。
そして久しぶりのアイスはめちゃくちゃ美味しかったです!

みなとみらいの駅もピカチューでした!

桜木町だけではなくてみなとみらいもピカチューでした♪

大きなピカチューが桜木町駅同様に♪

そして改札を入ってホームに向かう途中の壁にライトアップされているピカチュー♪
ゆーちゃんを入れて写真撮りたかったんですが、
珍しく昼寝をして起きたばかりで眠くてそれどころではなかったようです(笑)

夜に出陣です!

自宅に戻っても大忙し(笑)
速攻お風呂に入れてそのまま夕飯の支度からの夕食!
そしてまた出発で、今度は車で向かいました*

イーブイの大行進!


まず19時から行われたイーブイの大行進に参加♪
クイーンズ内で行われていたので涼しくて平和でした!
かなりの人でゆーちゃんも見えないと可哀想だったので主人の肩車で大喜びでございました(笑)
どうして子供って肩車が大好きなんでしょうね♪

ピカチュウの大行進!

そしてそのまま日本メモリアルパークへ移動して、ピカチュウの大行進を見ることにしました*
考えることは皆さん一緒でね、
イーブイの大行進が見終わったあとにかなりの人が日本メモリアルパークへ移動しておりました。

普段であれば待つこと苦手ゆーちゃんなので愚図るところですが、
これからピカチュウが来ることや大好きなお外だったので全く愚図らずむしろテンションマックスで(笑)
眠かったのもあるとは思うけどかなりテンション高くて笑ってしまいました♪


そしてまさかのコスモワールドも協力していて観覧車がピカチュウになっていたのは驚きました!
ゆーちゃんが見つけて、これが出るたびに大喜びしていました♪
ピカチュウが歩いているやつだったりと何種類かあったみたいです!

待っている間にも一つの船から大量のピカチュウが手を振ってくれて、
それに気が付いたゆーちゃんもすごく嬉しそうでしたね!!

いざ始まったピカチュウの行進は一体一体にライトが付いていて、暗くてもきれいにイルミネーション化されていました♪
ただこちらに関しては全くと言っていいほど見えなくてゆーちゃんも「見えない」とひたすら言ってました!

座って見なければならないのは仕方ないのですが、ゆーちゃん的には満足ではなかった様子です(笑)

みなとみらいの街×ピカチュウ!!!

そして私たちが一番見たかったのがmark.is前の美術館を借りてのプロジェクションマッピング!
本来なら整理券を持っている人だけが中に入れるのですが私たちが到着した時は終了していまして・・・
外からでも見たいと、言うことになったんですが・・・
全く見えない!(笑)
多少は見えると思うんですが、もう最後の方で後ろだったので全く見えずでした。
近くにいた係の人に「何時頃から並べば整理券はもらえるのか」、と確認して次の日にリベンジ決意した家族三人です!

早め行動により無事に見れました!

そして次の日の11日、私たちは午前中は前日の疲れを取るためにのんびり♪
昼過ぎ15時過ぎにmark.isに向かい・・・
お昼寝中だったゆーちゃんと私は車で待機、主人に整理券をもらうのに並んでもらいました*
15時過ぎに起床したゆーちゃん、
そのまま主人と合流して交代して、私が並びました!
もう・・・暑くて暑くて悲惨でしたよ。
それを見かねたのか整理券となるレジャーシート配布が16時予定だったんですが、16時前に開場してレジャーシートと座席確保が出来ました♪

これから自宅に戻るという方ですがくつろぎ始めてしまいました(笑)
若干風も強くてレジャーシートが飛ばされる恐れがあるということで3coinsで大量に重たいものを仕入れて、
飛ばされないように座席確保しましたね♪
来年もし行くなら事前に重りを自宅から持って行こうと思います!


そこからは前日と同じ行動で、自宅に戻ってお風呂とご飯*と言いたいところでしたが(笑)
ご飯作っている余裕がなかったので戻る道中で購入して見ながら食べてもらいました!!!
意外と結構ギリギリに到着したので、すぐに始まってゆーちゃん大喜び(笑)

19:10から開始しましたが、20分程度で終了!

かなり多くのピカチュウが音楽に合わせて踊って、
またプロのダンサーの方たちも別で一緒に踊ったり見ているだけではなくて楽しめるプロジェクションマッピングでした!
実際にゆーちゃんも首をクネクネ横に振りながらノリノリで凄く楽しんでおりました♪

もう一度・・・。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
もう一度見たい!

幸いにも20:35の回がこの日はもう一度あり、完全入れ替え制ではないために19時の回で入っていた人が終わったと同時にそのまま席にいることも可能ですし、
良い席を確保することも可能でした!
言っちゃえば19時の回で苦戦して席を取った方が次の回でも良い席で見れるってことなのかな♪


お盆休みだし夏休みだし、ゆーちゃん夜更かしさせちゃえということで次の回も見てきました!
前日の分も合わせて二回分見たってことで(笑)
何度見ても音楽と一緒に踊るピカチュウは可愛かった!

今年から時間体制が変わったそうですね!!

去年、このピカチュウがやっていたのは知っているのでまだ数年なのかなって認識でした。
が、調べてみたらもう9年目なんですね♪
長い年数やっているのにこの人気ぶり、ピカチュウ凄いです★
またピカチュウは日本人だけではなくて外国人にも人気ですし、
やっぱり外国人の方も多かったように感じます♪

さらにお友達にこのお話をしたら皆さん一度は行ってるんですね!!
去年は真昼間からこのイベントがあったようで、今年から夜に変更になったとママ友さんが教えてくれました!

まとめ*

思いのほか楽しかったピカチュウ大量発生ですが私自身もですが何よりゆーちゃんが凄く楽しそうで大興奮していたので私自身もすごく嬉しかったです!
ちょっとここ最近イライラすることが多くて凹むことも多かったんですが、
彼女の笑顔を見ると本当に救われます!

今はピカチュウもそうですし興味津々なお年頃、
本当に色々吸収して欲しいしわたしもゆーちゃんから学んでいきたいですね*

また来年行くか?
凄く素敵だったので行きたいですが暑い(笑)
来年はメモリアルパークやクイーンズは良いので今回行けなかった赤レンガや臨港パークの方にも行ってみたいと思います!

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 お出かけ・外遊び 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*