こんばんわ*
少しずつブログが追いついてきたので、一回休憩をとゆーちゃんの幼稚園の1ヶ月の振り返りをしたいと思います♪
先月は突然泣き出し始めて、母は途方に暮れていましたが・・・
夏休み直前に泣き止みました(笑)
彼女の心の中を一度覗いてみたいな♪
お友達と一緒に登園するのが楽しいようです!
先月のブログに幼稚園側から歩いてほしいという依頼を受けたと書いたと思います。

ただゆーちゃんは本当に歩かない子で、どんなに歩いて欲しいと伝えても泣きわめくかで絶対に抱っこをせがんでました!
ところがどっこい、6月終わりからお友達と待ち合わせて幼稚園に行くようになってから歩くように♪
母たちは待ち合わせをしてしまうとお互いにプレッシャーになってしまうのであえて待ち合わせはしていなくて、
時間があったら行きましょうと話していました!
が・・・
お友達がいないと「Y君はどうしていないの?」が始まって理解するまで連呼(笑)
それはY君も同じだったようで・・・
ついにY君の最寄りの到着時間を教えてもらいそれに合わせてゆーちゃんも登園するようになりました(笑)
Y君と一緒に登園するのはすごく楽しいみたいで寄り道して喧嘩しながら葉っぱでおままごとをしたり、
お花を見つけて取ってはママにくれたりと愛しいこともたくさん*
早めに待ち合わせをしてもいっつも幼稚園には遅刻ギリギリだけど、2人の愛しい姿が見れて母たちは幸せです。
何よりお友達のおかげでゆーちゃんは幼稚園まで駅から歩いてくれるようになった、
それだけでも本当に大きな成長だと思います!
やっぱりゆーちゃんにとってお友達の存在は大きいね!
幼稚園では大好きなプールが始まりました!
ゆーちゃんは何よりも水が大好きです!
去年のプレの時もそうですが夏のプールまで泣き続け、プールの楽しさを知って泣き止んだんです!
今年はGW明けに一度泣き止んで早いなぁなんて思ってたら6月に泣き始め(笑)
プール始まったしそろそろ泣き止むだろうなって思っていたら・・・
泣き止みました!!!(笑)
保育士の先生は朝だけなので気にしてないっと言ってくださっていますが泣いている側としては非常に気になっていたので、
本当にプールに大感謝です!
なのに・・・
ゆーちゃん風邪ひいていて夏休み入る前の1週間全く入れなかった(笑)
最後の週は夏休みも始まるから風邪でもなんでも引け!という勢いで入れていましたが熱が出ることもなく♪
ただ7月はお天気が悪くて、幼稚園でプール開催されたのも少なかったな・・・。
救いはプールに入れない子たちは園内で遊んでいるようですが、ゆーちゃんそっちの方が楽しかったみたいで(笑)
「プール入らない」と率先していう日もありました♪
7/13 初めてのサマーショーに感動しました!
サマーショーというのは学芸会のようなもので、みなとみらいで行われました*
去年も見に行ったけど、参加する側としては初めてのこと*
朝からグズグズで不安でしたが大の仲良しNちゃんが一緒だったので泣くこともなくすんなり離れられました♪
・夢の中へ
・シャボン玉
・Rock around the Clock
・Here Comes the Sun
を合掌していました*
特にRock around the clockに関しては学年ごとに出番があって、もう可愛くて仕方なかったですね!
全ての曲においてあんなに泣いていた子が、泣くこともせずしっかりと歌っている。
隣で泣いている同じクラスの女の子を一生懸命慰めようとしているゆーちゃんの姿に感動しました。
ここまで成長したゆーちゃんに対して涙を堪えられなくて、
私は客席からギャン泣きしておりました・・・。

またサマーショーの前にはお友達とランチ*
これもまた彼女の中では良かったのかなって思ったりしています*
今月のクラフト!
七夕の笹!
今月は七夕もあったことから前日に笹の枝を自宅にお持ち帰りでした*
当日にゆーちゃんが幼稚園で作った星型、丸型などの折り紙たちを持ち帰り・・・
その日のうちに一緒に飾りました!
ただ当日は雨だったので織姫と彦星はきっと会うことはできなかったですね・・・
てるてる坊主!
梅雨入りが遅かったのか7月に入っても雨の日が多かった今年。
ゆーちゃんは幼稚園でてるてる坊主を作ってきました!

と帰宅して嬉しそうに話していたのを今でも覚えています。
普段、あまり幼稚園のことを話してくれないので母はすごく嬉しかったのです(笑)
まとめ*
今月は夏休みに入ったこともあり決して盛りだくさんな内容ではなかったですが、
プールが始まったりとゆーちゃんにとってはラッキーな月だったと思います!
またお友達と過ごす時間が彼女にとっては本当に大切なことなんだと分かったし、
私はお友達がいることでゆーちゃんが自分を出せたり歩いてくれるならどこでも連れて行く気でいます♪
今は夏休みに入ってしまっていて我がままちゃんになっていますが、また幼稚園が始まったらお友達とどう関わって行くのか今から楽しみです!
コメント*