IKEAでどうぶつ探し、からのららぽ!

《 お出かけ・外遊び 》

こんばんわ*
先日8/16のお話になりますが、お盆休みで習い事の英会話もお休みだったゆーちゃん・・・
幼稚園のお友達とIKEAに行ってきました!
IKEAに向かう途中に大好きなスタンプラリーに夢中でしたが、
新横浜から初めてバスで向かいました♪

バスは飲食一切禁止でしたが、新横の駅から10分前後で到着しました*

スポンサーリンク

IKEAで動物探し!

今回私たちがお邪魔した最大の理由は夏休み限定でキッズイベントが多数開催されていたことです♪
ただ注意しなければならないのはIKEAファミリーカードがなければ参加できません!!

IKEA港北ストア情報(営業時間・アクセスなど)|IKEA【公式】
神奈川県横浜市。デザインの良い家具やインテリア雑貨がお手頃価格で揃う、イケア。お買い物が目的でも、休日のお出かけ先としても、大人も子どももみんなが楽しめるストア。巨大な展示スペース「ルームセット」では、インスピレーションあふれるヒントやアイデアがいっぱい。お得なセールやイベント情報もお見逃しなく!

いくつかピックアップしたものの3歳4歳に適しているものは何かなと、母たちが考えた結果・・・
「どうぶつさがし!」に挑戦することにしました!

このイベントはエントランス、レストラン、ラグコーナーなど色々なコーナーに動物の写真が貼られているので、
それを頂いた紙に書き込んでいくようになっています。
残念ながら文字を書けない子なので母の手伝いが必須で写真は一切ないです・・・。
このイベントをすることで私はIKEA内にもエントランス、スモーランドなどといった各場所で名前があることを知りました♪


1Fや2Fと色々なコーナーに動物の写真が貼られていて探すことだけを目的として、
特にゆっくり見るなんてことはしなかったんですが子供たちは途中のおもちゃで遊び始めたり、
ベットに横になって「眠たいね!」なんて会話して寝たふりをして遊んでおりました♪

またこのパンダとは違うタイプですがゆーちゃんもIKEAで購入したものがあるので嬉しそうに抱きかかえ、
それにつられてお友達たちも一緒に抱きかかえて自分たちの子供のように扱い始めていました(笑)

レストランコーナーでは写真よりご飯!(笑)

そしてレストランコーナーにも写真が隠されていたんですが、ちょうど時間も時間で・・・
子供たち、写真のことはすっかり忘れてご飯に夢中になりました(笑)
親も・・・♪
だけど唯一4歳のHちゃん、かなりのしっかり者でね*
「ほら、ここに写真あったよ!みんなご飯に夢中で忘れていたでしょ。」
と教えてくれました*

Hちゃん母も含めて、そのほか全員がご飯に夢中でしたがHちゃんのお言葉で無事にレストランコーナーの動物も書けて♪
無事にご飯に到達することも出来ました!


いったい何人分のご飯なんだって話なんですが、こういったカフェテリア風のレストランは取りすぎます(笑)
でも昔海外に住んでいた頃のカフェテリアを思い出すので私は嫌いではないです♪
お会計が怖いですけど*
しかも子供って「食べる!」って言って取ったのに食べなかったり、お友達が食べているのを欲しがったりとお金の無駄をたくさんしますからね・・・。

ご褒美はアイスクリーム!

IKEAはソフトクリームが購入しても50円とかなりお得で美味しいんですよね!
だけど子供たち、このイベントに参加して全部記入してスモーランドに渡しに行って承認してもらえたので♪

頑張った賞的にソフトクリームの無料券をもらうことが出来ました*
全員疲れたようで美味しそうにアイスを食べていました!
誰一人として母にあげていませんでした(笑)
せめて一口、欲しいよね、うん・・・♪

ららぽーとに移動!

そして解散するには物足りなさそうな子供たちを見て、Hちゃんママが全員乗せてくれてららぽーと横浜へ!

リトルプラネットに行ってみたかったのですが混雑すぎてギブ・・・
前から気になっていたこちらのキッズスペースにお邪魔することにしました♪
こちら30分で600円、ほかのキッズスペースに比べてもお安い方なんじゃないかなと*
子供の料金だけで親は取られることもないし、中も他の店舗にはないものがあったりと充実でした!

興味あるものはそれぞれ違う!

最初はみんな一緒にトランポリンだったりボールプールだったりで遊んでいたんですが、
気が付けば女子と男子で分かれて遊んでいました♪

女の子同士で遊んでいたと思えば、もう各々で分かれて遊んでいたり・・・

一瞬目を離すだけで我が子もお友達も消えます!
これはHちゃんとゆーちゃんが見つけ出して、ひたすら二人で乗って遊んではいましたが・・
男の子のYくんは全く興味がなかったようです(笑)


逆にこちらのクルクル回りながら乗る遊具はHちゃんYくんは喜んで遊んでいましたが、
ゆーちゃんは怖いと言って一度も遊ぶことはしませんでしたね!

一番人気はハングライダー!

そして一番人気はこのハングライダーでした!

これは結構奥の方にあり最初は子供たちは見つけなかったんですがHちゃんが発見、
私が最初は手伝ってやったんですが・・・
「一人で出来るよ!やってみる!」と言われたので補助なしでやったら完ぺきでした♪
逆にゆーちゃんはかなりビビりなので一人では出来ず(笑)

だけどそれも最初だけで、ハングライダーに乗せるときだけ補助すれば一人で出来るようになりました!!!
ただ見ていて思ったのはこのハングライダー、結構強力で特に戻ってくるときは勢いがあるので小さい子は危険だとは思います!
私とYくんママはすぐに子供たちが戻ってくるのでもう追いかけることはせずに中のハングライダー乗り場で待機(笑)
他の小さい子供たちの補助も行っておりました(笑)

帰りに風船をもらいました!

時間切れなので各ママが子供たちに説明、我が子とYくんはギャン泣きでした(笑)
Hちゃん、さすがですね♪
「分かった!これで最後ね!」とあっさり・・・♪
ただお友達効果も強くて、Hちゃんが靴を履き始めたらYくんもゆーちゃんも突然靴下を履き始めて帰る支度を!(笑)
お友達効果って凄いんですね♪

そして最後に「好きな色を選んでね♪」とお店の方に言ってもらえて、
ゆーちゃんは赤の風船に空気を入れてもらって大満足のようでした*

ピカチュウ発見!

時間も時間だったので駐車場に向かっている途中で見つけた大好きなピカチュウ!
幼稚園でポケモンを見ているだけあり、Yくんも嬉しそうでした♪
幼稚園の効果って凄いな・・・

まとめ*

お盆休みで唯一予定があったこの日、みんなでお出かけできたこと本当にすごく凄く嬉しそうでした!
特にゆーちゃんはお友達が大好きな子なので、テンションマックスです!!!
私も友達と一緒にいるときのゆーちゃんは生意気さもマックスでいら立つことも多いですが、
それ以上に楽しそうにしている幸せそうな姿を見れるので嬉しくて、
出来るだけお友達と遊ばせてあげたいって思います!

今回は夏休み特別でイケアでイベントをしているのを知りましたが、
どうやら夏休みだけではなくて定期的にイケアは子供向けのイベントを開催しているみたいですね!!
今後もめちゃくちゃ使える、そう思いました♪
なので定期的にチェックして今後も参加できそうなものがあれば参加したいと思います!

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 お出かけ・外遊び 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*