こんばんわ*
ここ数日天候が悪くて花粉が落ち着いていることに非常に感謝をしているいちごです!
それでも雨が続くわけでもなく、
育児に支障をきたしている現在、花粉対策眼鏡を購入しました(笑)
そんなことはどうでもよくて、
花粉のせいにしてはいけないけど先週の私は育児に本当に悩みました・・・
育児というよりも自分の苛立ちをどうしてもコントロールできなかったんです!
コトの発端はたぶん、チュー拒否から!
先週の日曜までチューなんてしようものならば喜んでしていたゆーちゃん、
突然に月曜に入ってから「恥ずかしい」と言って拒否するように!
いつもの私なら「寂しいなぁ」なんて言って流すことも出来るのに・・・
出来なかった!
ショックが大きすぎて。。。(笑)
( 主人・ばあばに対してもしないのに自分だけだと思ってしまうマイナス思考な母でゴメンね )
主人に相談してもいつものことだから本気に相手にはされずスルーされてしまうので、
結局心寂しさが残るだけで…終わります*
花粉も影響しています!
先週の前半は晴れている日も多くてそれは花粉症の私にとっては非常に酷なことで・・・
寝ても覚めても頭はボーっとするし、何よりもだるい!
さらには先週に限っては頭痛もひどく起こしていました・・・
だからゆーちゃんに当たってしまってね、育児に行き詰ってしまいました。
イライラが抑えられなかった・・・*
頭痛・ダルさが重なってしまってた先週の火曜日と水曜日・・・。
私は普段なら絶対にここまで怒らないことでゆーちゃんを怒ってしまった・・・。
火曜日、
スーパーに行き、うどんを食べて帰りたいと言うのでファミレスに行こうと横断歩道を渡ろうとした時。

それまで頑なに手を繋いでいたゆーちゃんに突然離されて、危ないから!と必死に手を繋ごうとする私を拒否した彼女に私も何かプッツンと切れてしまった。

と手を離し、私が怒ったことに気が付いて泣きながら必死にしがみついて手を繋ごうとするゆーちゃんを突き放してしまった。
さらには結構なほどの暴言を吐いては泣かせてしまったんじゃないかと思う。
思ってないのにイライラして怒りが抑えられなくて、自分でも自分がコントロールできなかった・・・。
どうしたら良いのか自分でもわからなかった。
「公園楽しかったね!!スーパーも楽しかったね!」と言ってくれていたのに、自分が抑えられなかった。
本当にそう思っているの?とさえも子供を疑ってしまった・・・。
もうダメだって自分でも結構なヤバさを感じて、
お風呂に入って全てを洗い流すように潜り込んで起き上がったらゆーちゃんが心配そうにお風呂に来て泣けた・・・。
抱きしめて「ゴメンね・・・ママ本当に辛くてゴメンね。」と伝えました。
分かってるのか分かっていないのか、「あっ、良いよ!」と言って一緒にお風呂(笑)
そして寝静まったゆーちゃんの寝顔を見て、自分の言動を反省!
そしてめちゃくちゃ泣いた、久しぶりにこんなに泣いた。
水曜日はプレで自分の時間にもう限界もあったので昼寝をさせていただきました・・・
笑顔で迎えようと思うのに前日の後悔が身を帯びててゆーちゃんへの接し方が分からなくなってた。
自分でもどうしたら良いのか分からなくて、
実家を頼りたかったけどそういう日に限って忙しいと断られてしまってわたし、行き場失ったね(笑)
風呂上がりに我慢の限界で・・・
ゆーちゃんの前で号泣したわたし・・・

と娘に心配される母親なのです(笑)
主人と話しました!
さすがに私自身も危険を感じていて、真剣に話せば向き合ってくれる主人に2日間のことを話しました*


結論的には私はゆーちゃんが言う言葉を信じすぎてて、
ゆーちゃん自身を信じてあげられていないと言うこと*
毎度言われているけど私自身が大人にならないと振り回されて傷つけてになってしまうとのことでした*
子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本!
そしてブログを拝見したりTwitterでも時々絡んでくださっている方にこのことを相談しました!
彼女自身も育児で怒りに関して悩んだりしたことがあるのを知っていたので、
今の私の現状を知ってどう思うかを知りたかったんです。
その時に教えてくださった本が・・・
私は今すぐ手元に欲しかったのでKindleを購入し、今まだ読んでいる最中です!
保育士の先生にもお電話しました!
お世話になってるプレの保育士の先生と電話でお話をする機会があったのでこのことも相談させていただきました*


先生の言葉、救われました・・・*
お母様も人間だから感情をコントロールできないことはあるとも仰っていて、
だけどどうしてつらいのかちゃんと理由を伝えて謝ることが大切だとも仰っていました♪
絵日記を書いてみてはどうですか?
そして私はインスタをしているんですが、時々そこでも育児相談をさせていただいています。
今回はさすがに自分でもヤバいと感じたことだったので、
なるべく多くの方の意見が知りたくて相談させていただいたんです!
「私はいちごさんの文章がすごく好きです!ちょっとした絵を描いて、そこに自分の伝えたいことをいちごさんなりの言葉で絵本にしてみてはいかがですか?」
という素敵なアイディアを出してくださった方がいました!
やってみたんですが・・・(笑)
その方のお言葉通りに絵本ならぬ、絵日記をやってみたら・・(笑)
絵が下手すぎて笑ってしまった・・・
しかもいざ書くとなると何を書いたら良いのか分からないと言う大問題!
確かに気持ちはスッキリした!
だけどブログに書くのもスッキリするけど、
やっぱり手書きで書く方が気持ちを整理できるしスッキリした気分になりました*
元々ほぼ日で毎日のように日記を書いていたので、書くことは大好き!
さすがに絵日記となると毎日は出来ないけど、
気持ちを整理したい時、何かをゆーちゃんに伝えたい時・・・
そのインスタの方の言うように絵日記のようではなくて、
絵本のようにしてゆーちゃんに伝えていけたらなって思うようになりました!
怒らないと決めてから・・・*
火曜日・水曜日と怒ってばかりの自分に反省、水曜の夜に主人・ブロガーさん・インスタでの相談、
そして木曜日に保育士の先生とお話をしたりで私の気持ちもだいぶ落ち着きを取り戻し・・・
「絶対に怒らない!」と木曜に決めてから、
今のところ怒っていません(笑)
花粉が酷くなるまでゆーちゃんは本当に良い子で怒る要素がなくて可愛すぎたんです。
それが今戻ってきていて私もすごく嬉しい!
またここ最近の花粉が天候で比較的少ないのでそれも影響しているのはあると思うんですが、
花粉に負けないようにいつも通りの自分で、笑顔を見せられるママでいたいとここ最近のゆーちゃんの笑顔を見ていて思いました!
本当にまだまだダメなママだけどゆーちゃんのこと大好きなのは誰にも負けないし、
だからこそ一緒に成長していきたいと思います*
まとめ*
結婚する前、わたしは精神科に通っていた時期があって・・・
結婚して出産して無縁だったんですけど今回はさすがに「病院行った方が良いかも・・・」と真剣に思ったほど私の病みもひどく、
これ以上一緒にいたらゆーちゃんを傷つけてしまう自分が怖くて育児に対しての自信がゼロ状態でした。
だけど主人からの「心から信じてあげないと!」という言葉、
保育士さんからの「大丈夫、お母様の愛情伝わっています!」という言葉・・・
多くの方々がかけてくださった言葉が私を元気にさせてくれたと思います*
もちろんゆーちゃんには2日連続で怒ってしまったことは謝罪、何度も何度も理由を話して謝罪しました。
ただねクールな子なので「うん、良いよ♪」としか言わないんですが、
態度で分かる、ママが大好きなこと*
精神状態が落ち着いている時と落ち着いていないときの差がここまで違うのかと自分でも驚いています。
花粉に勝つことは出来ないけど、
ゆーちゃんに当たりたくない、笑顔でいたいと思うのも本当!
だからこそ出来る限りの対策していこうと決め眼鏡も購入、耳鼻科にも行った!
漢方も飲んでいます!
だから・・・どうか私を襲わないで欲しい(笑)
ゆーちゃんと主人と私の幸せな日々を奪わないでください、花粉様!!(笑)
コメント*