プレジャーフォレスト、今年も壮大なイルミネーションでした!

【 旅 】

こんばんわ*
土曜日の話に戻りますが、
たーくんたちと一緒に相模湖にあるプレジャーフォレストに行って来ました!

スポンサーリンク

海老名サービスエリアに・・・

今回はまーちゃんも一緒、車もギュウギュウでしたが何とか乗車!
早めの午後にお迎えに行き、
まさかのゆーちゃん就寝(笑)
夜は長いので寝てくれて良かったんですが海老名SAに着いてしまい、
しばらく寝かせてから私は中に入りました♡

大好きなキティちゃんが!

起きてから時間潰しがてらのお散歩で、
キティちゃんを発見しました!

海老名SAはメロンパンで有名ですよね、
どうやらキティちゃんとコラボしているようです!

まーちゃん独占!

とにかくまーちゃん愛が凄まじいゆーちゃん。
妹が欲しいんだろうなって思うけど現実的にごめんなさいな話でして(笑)
まーちゃんもゆーちゃんと手を繋ぐのが好きなようで、
率先して手を繋いで来てくれます♡
姉とたーくんが休憩していたので、私たち家族・まーちゃんでお散歩!

「そっちじゃないでしょ」とか「そこ歩いちゃダメでしょ」とか「車が来る、気をつけて」とかとにかくお姉ちゃんして面白かったです!
車に関してはゆーちゃんも危ないよって感じですけど(笑)

また主人とも手を繋いで仲良く歩くまーちゃん、
これだけ見れば親子です(笑)
まーちゃんを見る主人が愛おしそうに見るので彼自身も欲しいんだろうなとは思います。

プレジャーフォレストに到着!

無事に到着したのは良いのですが、
かなりの激混み!
私と主人は4年連続で来ていますがここまで混んでいたのは初めて・・・
インスタやらで話題になったからなのか、
連休の真ん中だったからなのか分かりませんが駐車場も入場も裏口からでした*

今回、初めて裏口から入場をしましたが。。
チケットを購入するのにかなり並びました・・・
その間にゆーちゃんは待ちきれず入り口付近でお散歩と言うよりダンス(笑)
大好きな「Five Little Monkey」が流れていたので・・・

プレジャーフォレストはパディントンとコラボしているんですよね、
パディントンがたくさんでした!
私、高校時代はパディントン大好きだったのでここに来る度に懐かしく感じます。

数年前まではイルミネーションだった奥の施設は「パディントンタウン」に変わっていました。
去年は確か工事中だったのでこれを作っていたのかもしれませんね*

パディントンタウンの中に入ると大きなツリーみたいなパディントンにこんにちはされている感じ*

全員が並ぶなんて夢のまた夢だけどさ(笑)
一瞬でも並んでくれたって良いじゃない(笑)

ゆーちゃんが「乗りたい!」と諦めなかった電車に乗りましたが、
子供サイズですね(笑)
大人二人座ったらパンパンで「狭いね」っと姉と話していました。
運転席にはたーくん・ゆーちゃんが乗ったんですが、
乗りたいと叫んでたゆーちゃん一人で乗るとは思っていなかったらしくギャン泣き(笑)
もう仕方ないから後ろから抱っこして抱えて乗っていましたよ(笑)
終わりかけで慣れて来て一人で運転していたけど・・・

レストランの前では海に来た気分に!

レストランの前もとても綺麗にイルミネーションされており、
食べながらでも楽しめる感じです*
特に今の時期は寒すぎる季節でもないのでテラス席でも我慢できないほどの寒さではないのでテラスからのイルミネーションを楽しめます!
去年はお花だった気がしますが、
今年は亀だったり貝だったり海をモチーフにされていました♡

「綺麗だね」とゆーちゃんもすごく嬉しそうで楽しそう!
そしてテンションもかなり高くて本当に楽しんでいる様子が伺えました!

風船広場!

ここは去年お花畑になっていた場所ですが、
今年は風船になっていました!
ゆーちゃん、ここがかなり気に入った様子で移動しようものなら「まだ」と抱っこしている腕を引かれてひたすら立ち止まっていました*

これは色が変わるんです、
最初は赤、次に緑、青と色々な色に変わります。

ゆーちゃんはその色が変わるのが楽しいようで・・・
色の勉強にもなるしと、一通り見せたらほとんどの色が正解!
家では絶対に当てないのに。。
本当は知っているんだなって思いました♡

この風船、ゆーちゃんも気に入っていましたが。。
私も幻想的ですごく好きでした!

ここがメインだと思います!

多分ここがメインだと思いますが、イルミネーションのトップです!

桜の木のようにイルミネーションがされていてとても綺麗でした!

こちらはメインの木です!
実物はもっと迫力がありとても綺麗ですが、
写真だと限度がありますね。。。

入り口に戻る途中歩いてる時にあったクジャクのイルミネーション。
他にもトラ・ゾウなど動物たちのイルミネーションが山の上から下に向けて設置されていて飽きを感じませんでした。

シンデレラ城みたい!

こっちがメインなのかもしれません(笑)
分かりませんが去年までここは「水と音で奏でるイルミネーション」でした!
今年はシンデレラ城の中にいるような感覚。

ここの出口には馬車のようなイルミネーションもありフォトスペースでした!
中も風船やハートのモチーフなどのイルミネーションがたくさん!

ダイヤモンドの形のモチーフがあり、
全体的に色が変わっていくんです!
また私たちお客さんはペンライトを持たされて、
そのペンライトも中のイルミネーションに合わせて消えたり色が変わったりと・・・
いろんな工夫がされていました!

お土産やさんもクリスマス!

お土産やさんもクリスマスを味わえました*
レジも激混みで私とゆーちゃんはサンタさんと写真撮っていました(笑)

完全にイスに座ってくつろいでいました(笑)
疲れたんだろうけど、
ほとんど抱っこだったし、もう少し頑張ろうね的な感じでした*

こちらのお月様に乗ってるサンタさんに対して・・・
「バナナにサンタさんが乗っている」と言っていました(笑)
確かにお月様にサンタさんが乗っている感覚はないんでしょうね、
でもバナナもないと思うんだけどな(笑)

銭湯へ!

イルミネーションが終わり、
そのまま施設内にある銭湯へ!

こちらも激混みで夕飯を食べて帰ろうという話でしたが、
もう子供たちも眠さのピークもあるし、
諦めることに!

主人はたーくんと*

たーくんは主人とお風呂に入る、というので主人と男湯へ!
姉・私・ゆーちゃん・まーちゃんで女湯でしたがめちゃくちゃ混んでました。
混んでいると入った気にもなりませんね・・・
でもまーちゃんもゆーちゃんも楽しそうだったから良いのかな。
まーちゃんはベビーバスにしたんですが、
ゆーちゃん湯船に浸かりながら「お湯が少なくなっちゃったね」「お湯が多いね」「お湯が冷たいね」とひとり忙しくまーちゃんのお世話をしておりました♡
良いママになりそうです(笑)

主人が出てきてたーくんの様子を確認すると、
「めちゃくちゃ良い子だった!」と。
男二人だけ、楽しかったんじゃないかなと思います。

まとめ*

チケットについて*

今回の裏口からの入場で感じたことが1点だけあります。
チケット購入に際しての案内が不十分だということです。
カード払いと現金払いでレジが違うようだったんですが、並ぶのは一列!
確かに前に並んでいたはずの人もスイスイ抜けて入ってしまって、
なんでだろうねって話していたんですよ・・・
結果的にカード払いにしたんだと思いますが、
これは本当に説明不足だと感じました。
私たちもカード払いであと少しだって言う時にそれに気がついたのに、
先を他の人に越されて・・・
並んでる場所が違うことに気が付いたり。
もっとカードはこっち、現金はこっち、と臨時でも作るべきだと思いました。

せっかく良い施設なんだから勿体無いです!

ハイレベルなイルミネーション!

4年前から思っていますが私が知る限りの最大のイルミネーションだと思います*
綺麗だし、少しずつだけど毎年内容が違う!
そしてこんな素敵なのに1000円という安さ!

ただ話題性も出て来て混んで来てしまったのは残念ですが(笑)
穴場だと思っていたので・・・

全体的にはかなりレベルが高いイルミネーションですし、
ゆーちゃんも相当楽しんでいた様子!
なのでまた別の日に改めて来たいなと思いました♡

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

【 旅 】
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*