2度目の流産をしました!

《 2人目_IVF 》

記録として残したいので書かせていただきます!
治療のことではないですけど2人目のことではあるので、カテゴリはそこで*

スポンサーリンク

7月23日、婦人科を受診する。

生理が予定日より1週間来なくて自宅で検査薬をやり陽性。
不妊でお世話になってる婦人科へ受診したら胎嚢を確認できました!
8.5mmでまだ小さいけど平均だとのこと、
予定日は3月24日になるだろうと。

移植前の自然妊娠だったので先生も驚いてました!

この時点で夏休みに行く予定のラスベガスをどうするか主人と話し合い、
キャンセルする方向へとなりました。

◆ しかし幸せは長くは続かない!

2日後の25日、
ゆーちゃんをお迎えに行こうとトイレに行ったら出血・・・
数日前から腹痛はあったんだけど初期のかななんて考えていたけど出血は不安で電話からの受診。
胎嚢が消えているとのこと。
HCGも32で流産だろうと。

◆ 胎嚢が出てきた。

次の日のプレが終わり帰宅してゴロゴロしていた時にやって来た激痛。
立てない、
話せない、とにかく痛い・・・
そしてトイレに行ったら胎嚢と思われる小さな袋が出ていた。
「---短い期間宿ってくれてありがとう」とお礼をして流した。

ゆーちゃんは激痛に苦しんでた私を見て、
「ママ大丈夫?痛いの痛いの飛んでけ」とそれに涙が流れた。
ゆーちゃんがいてくれて良かった、
生まれてきてくれてありがとう、と伝えた。

◆ これが生理の始まりだったのかな?

前回の流産は生理の血としてすべて流れてしまったので、
初めての経験でした。
前回より胎嚢が目に見えて出てきてしまったので、
やはり辛かったです・・

前回の流産に関する記事*

 

◆ 妊娠するのが怖くなってしまった

2回の自然妊娠で2回の流産・・・
先生はもう少し頑張れば?、と言ってくださったけどまた妊娠して流産するのが怖くてお断りしました*
もう私は移植にかけることを伝えました!

■ 移植できるのは数ヶ月開けないとできない。
排卵が自然にできるのを確認しないと移植が出来ないそうなんです。
流産後の排卵は乱れることが多いからと最低1周期は置くことになりました!

■ 6月7日に実は採卵してました!!

4月に移植した卵で最後だったので、採卵をしました!
先生は慎重にやってくださり、
今回は4AA,4AB 2個、4BBという私の中では頑張ってくれた個数を保存できました!

 

◆ おもうこと*

7月27日から主人が友人の結婚式で実家に帰ったのですが・・
その際に七夕に女の子を出産した主人の妹さんが里帰りしていました。
私は・・正直喜べませんでした。
自分がこんなになったばかりで人の子供を喜べません。
でも普通にお祝いをしたり新生児を抱いている主人を見て、
どうしても納得が出来ないんです。
悲しくないのかな、って。
きっと自分の妹さんの子供だからってのもあるでしょうけど、
私の心が黒いのかもしれないけど、
同じ経験をされた方なら少なくとも分かってくれると思うんです。
今は理解してくれる人が欲しい、
そう思ってしまいます。

中々人の心情は難しいですね。

– – –

先生のお話では自力で排卵できるように待たないと駄目だから、
それまで待つ必要があるとのことでした*
前回の時も45日くらい生理が来なかったし、
それから生理が31日周期に変わってしまったりと不安ですが、
ゴーサインが出たら移植に踏み切ろうと夫婦で話し合いました!

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 2人目_IVF 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*