こんにちは、早いものでもう2歳半までのカウントダウンが始まっています。
この前産んだばかりなのに・・・なんて思ってても、
体がついていかないわけですね(笑)
5月12日、モザイクモールが実は穴場だった!
主人がスーツを新調すると言ってお出かけした都筑区にあるモザイクモール!
ゆーちゃんにとっては最高の場所だったかもしれません♪
モザイクモールにある観覧車の無料チケットをモスバーガーでランチしたら頂いたので、
せっかくなので乗ってきました*
少しおどおどしていたゆーちゃん、
お空に飛んでいる風船を見つけて「欲しい」から始まってずっと見つめている!
怖さも忘れて今度は観覧車を楽しんでいる様子でした!
◆ 4Fのキッズフロアが実は穴場かも!?
西松屋の前にあるジョイントマットだけの広場、
まだ2歳のゆーちゃんには十分に遊べる場所だったようです★
広い広場だったので端から端へ走り回ってはいましたが、十分に楽しんでいた様子でした♪
◆ JA共催のキャラ?
歩いていたら見つけたJAでのイベント。
中ではお野菜などが安く売られているだけで大きなイベントではなかったようですが、
マスコットが気に入った様子で、
ずっとくっついていました(笑)
着ぐるみを見るだけで泣いていた子が成長したものです♪
5月14日、ゆーちゃん咳が出始める!
夜中に吐いてしまったり咳がひどくなってしまっていたゆーちゃん、
心配だったので受診してきました!
◆ 中耳炎と診断!
軽い中耳炎になっているとのことで、お薬を投与。
耳鼻科は好きなはずだけどこの日はとにかく泣いて大変でした・・・。
◆ 内出血する・・・。
5月21日にまだ治らないので受診。
耳垢が固まっているようで横にして取ることに・・・
先生一人、看護師さん一人なんだけど・・・
看護師さんゆーちゃんの首元を持っているし私には首絞めているようにしか見えなかった。
顔真っ赤にしているゆーちゃん苦しそうだったし、
そのせいなのかゆーちゃんのお顔や首に内出血してしまいました。
そして結局耳垢が固すぎて取れないとのことで、柔らかくする点耳薬を処方されて終了。
5月19日、英語リトミック!
英会話のママからお誘いを受けて地区センターでやっているリトミックへ!
日本人の女性の先生ですが旦那様がイギリス人でお子さんも女の子で小学生らしいです*
ゆーちゃん、大好きなお友達たちがいることもあってテンションが高くてMちゃんYちゃんと走り回っていました!!!
先月もお誘いを受けたのですが行けなくて、
今月行けて良かった!
また機会があったら行きたいかな。
◆ 地区センターからのドンキ!
そのまま帰るわけもなく、MちゃんYちゃんと地区センターでしばらく遊ぶ!
Yちゃんは用事があると途中で帰ってしまいました。
ママは楽できるから地区センターは良いけど、
二歳の子にとってはもう足らないですよね・・・・。
ということでドンキへ!
仲良く手繋でMちゃんと行きました*
解散したの14時半です・・・(笑)
5月25日、Birthday Party
英会話で仲良くしている一人Yちゃんの2歳のお誕生会!!
ゆーちゃん・・・It’s not your birthdayよ★
ゆーちゃん、英会話は大好きだからさ(笑)
率先して喜んでいくよね!
レッスン中もテンションが高くて母もだんだんと止めるのを諦めました。
◆ 魚民、Kids Roomを利用!
今回はお誕生日ということもありキッズルームを利用させていただきました*
滑り台・絵本はもちろん・・・
最近の子供たちはそれよりカラオケでマイクの取り合いをしています*
「Twinkle Twinkle Little Star」「ABC SONGS」などの英語の曲から、
わんわんやアンパンマンの曲もとにかく入れまくって流して歌っています*
Hちゃんは「アナと雪」が大好きなようでそちらもリクエストされて歌ってました。
◆ 公園へ!
いつもは眠くなってお開きですが、
この日は皆さん元気な様子・・・★
天気も良かったので近くの公園へ行ってきました!
みんなで遊ぶゆーちゃんは本当に楽しそうで、
母は嬉しいです!
お絵描き大好き!
先月辺りに姪っ子ちゃんがお絵描きしているのを見てからゆーちゃんも完全はまった!
朝起きればお絵描きから始まり、
夜寝る前もお絵描きで終わる(笑)
見ているだけなので楽と言えば楽なのですが(笑)
小さなお砂場で遊ぶのが好き!
主人がゆーちゃん用にと小さなお砂場を作ってくれました♪
最近はそこで遊ぶのが大好きでプレ行く前に遊び、
帰ってきてからも遊びます・・・
なので早く起きてもらわないとプレは間に合わなくなってしまうのです(笑)
5月26日、主人のお誕生日!
大きなお祝いは出来ませんでしたがmark.isへお出かけしてお昼をご馳走してあげました*
それだけでもきっと主人はゆーちゃんと一緒に過ごせることが嬉しいんだと思います。
◆ アンパンマンミュージアムへ!
ゆーちゃんご希望によりアンパンマンミュージアムへ(笑)
まだ有料ブースには入れません、高いんだもん・・・。
でも無料コーナーでもゆーちゃんはすごい楽しんでくれるし、
何より飽き性なので高いお金を払ってもすぐ出てしまう可能性が高い・・・。
◆ 14:30からのショーが大好き!
アンパンマンのショーが毎日14:30からやっていてゆーちゃんはそれが大好き!
今回も見てきました★
幸いにも座ってみることが出来てのんびり♪
「アンパンマーーーン!」と叫ぶゆーちゃん、大興奮だったな!
5月30日、待ちに待った・・・。
ずっと待ち望んでいた日!!
英会話のお友達と一緒に公園に行けるのをゆーちゃんは心待ちにしてました★
◆ 横浜市主催の公園イベント!
これは横浜市が主催して地域のボランティアの方々を呼んでウクレレやギターを弾いてくださったり、一緒に工作を楽しんだり・・・
葉っぱで色々な音が出せることを教えてくださったりとなかなか充実している内容でした*
これは一生懸命葉っぱに爪楊枝で絵を描いています!
HちゃんママがHちゃん・Mちゃん・ゆーちゃんのフォローをしてくださっていました*
Mちゃんとゆーちゃんはマイペース二人組なので、
常に一緒に行動していましたが最終的に行き着いたのはやっぱり滑り台です(笑)
◆ 公園の後は・・・
ミスドでみんなでランチをして、
年齢的にNGなYちゃん以外はそのまま幼稚園が主催しているプレスクールに参加してみました!
ゆーちゃんは今行ってるプレの幼稚部に進む可能性は大きいですが、
経験としてみんなと一緒に参加★
運動が多くて親は大変ですが楽しんでいる様子でした。
こういうのを見ると仲良い友達と同じ幼稚園に通わせてあげたいという気持ちも強くなってしまいますね・・・。
6月1日、英会話のあとは公園デート!
英会話は相変わらずのテンションマックス!
公園でランチを取り、みんなで遊びに遊んだ!
Mちゃんは二人目を実家に置いて来ていたので、来れず・・・。
ゆーちゃんの通ってる英会話は二人目には優しくなくて、
二人目は置いてくるかお金を払うしか選択幕がないんです。
シャボン玉で遊んだり、
みんな大好き水遊びをしたり、
いつも一人行動が多いYちゃんも今回はゆーちゃん一緒に遊べた感じで嬉しそうでした。
6月6日、プレのお友達とリトミック!
プレスクールのお友達ママに教えてもらって行ってきました!
ゆーちゃんはプレがお休みの日でお友達ママとは現地合流!
プレスクール主催らしくてやっている曲も少しは同じものもあるとか・・・
スポーツセンターで大きな体育館でやっていましたが、
ゆーちゃんとても楽しそうでした!!!
お友達はプレ後で眠くて全然でしたが、
お昼寝もちゃんとしてたゆーちゃん、
楽しそうに踊っておりました。
安いから通わせてあげたいけど、
遠いので今回は断念しました。
6月9日、初めてのキュウリ収穫!!
主人の趣味の家庭菜園、
その影響がありゆーちゃんも土いじりが大好き!
この日は種から植えていたキュウリが出来たのでゆーちゃんに取らせてあげようと・・
しかし大きすぎたのか怯えちゃって、
さらにキュウリの棘が痛いようでギャンギャン泣いておりました(笑)
お掃除をたくさんしてくれました!
私はお庭というより家周りの窓の隙間が汚れていると気になって仕方ない人です*
時期的に梅雨だし雨も多いので汚れが目立ってしまうこの季節、
しかも外だからどんなに掃除してもきれいにならないのを分かってるのに始めたブラシ掃除!
ゆーちゃんも気に入ったようで、
私から奪い取ってゴシゴシしてくれています*
非常に助かります(笑)
◆ キッチンも・・・(笑)
さらに加えて言えば台所のキッチンマットが滑り止めがついているタイプで洗ったら床が大変なことになってて!!
主人に頼んでベトベトを取ってもらっていたら・・・
あら、こちらもお手伝いでした(笑)
妻よりも、
旦那よりも、
誰よりもお手伝いが好きでかなり助かっているのでした!
– – –
プレの様子は【 プレスクール 振り返り】で書いているので書いていませんが、
徐々に慣れてきていて、
送り出しは相変わらず泣くけど少しマシになった感じです♪
お迎えの時は全く泣いていません*
また6月から週3コースというのが出来るということで、
ゆーちゃんも慣れさせるために申し込もうと主人と話し合い、
今月から今は週3で通っています!
今月の振り返りとしては地区センターのリトミック・幼稚園主催のプレなどいろいろ今までに経験したことないイベントに参加できた気がします*
特に横浜市主催の公園イベントは私たち親も勉強になることを教えてくださったり、
ギターを弾き語りしていたり無料とは思えないものでした。
普段音楽を真剣に聞かないゆーちゃんも聞き入ってました!
大好きな英会話のみんなと行ったことがゆーちゃんにとっては大きいと思うし、
もっともっとお出かけできればと思います!
コメント*