【 2歳2ヶ月 】断乳が出来たようです★

《 むすめ 》

こんばんわ。
暖かくなりはじめ季節の変わり目ですね。
皆さんは風邪など引かれていませんか?
私は元気ですが、
ゆーちゃんせっかく2歳2ヶ月になったのに初日から耳鼻科デビューしてました(笑)

スポンサーリンク

3月12日、ゆーちゃん耳鼻科デビュー!

姉から「熱がなかったら耳鼻科の方が薬は効くよ」と教えてもらったので、
鼻と咳が酷かったので耳鼻科を受診!
いつも小児科では入った瞬間に泣き始めるのですが耳鼻科泣かない!
むしろ好き?(笑)
耳垢を取ってもらっている時なんてとても気持ち良さそうにしている!!
泣くのは鼻吸引の時だけでした*
診断は風邪ですが熱が出たら小児科を受診するように言われましたが、
耳鼻科の薬で無事に完治!

いたずらっ子炸裂中・・・!

ここ最近いたずらが酷いと思っていたけど、思い過ごしではなかったよう(笑)
ジョイントマットに水性ペンで描いて、
拭いている私を見て一緒に拭いている。

そしてまた描いて拭いてを繰り返しているけど、
楽しんでいるんだろうね。
少し学習しなさいと言いたい(笑)

同日、お風呂を克服しつつある!!

何が理由なのか本当に分からないけどお風呂嫌いになってしまったゆーちゃん。
きっと断乳が理由なんだけど・・・
少しずつだけど克服の傾向にあります★
入るまでは泣くけど入ってしまえば全く問題なく楽しんでいる様子。
それでも以前に比べたら短いけど・・・。

可愛いやつ♪

断乳を始めてからなんだけどたまらなく可愛いことが一つ★
夜中に寝ぼけて目覚めることが多くて、
泣くわけでもなくムクっと起きてひたすらママを探して、
見つけたらペタってくっついてくるんです。
これたまらなく可愛いんです・・・*

KUMONのおもちゃは子供心を掴む!

用がありお出かけした横浜のSOGOの最上階にはちょっとした子供が遊べるスペースがあります*
ゆーちゃんはいつもディズニーストア前にあるキッチンで遊んで終わるのですが、
この日は車やらありとあらゆるモノに手出しいていました(笑)

そこで見つけた一つがKUMONのおもちゃなのかな・・・
ボールを転がすだけのものなんですが、30分以上ひたすらこれをやってた!
飽きないのかな?と思って見ていても飽きる様子はなく。
むしろ知らないお友達と一緒にやり始めていた★
買ってあげたかったけど・・・1万円超えていたので何かのきっかけに買おうと決めたケチな母なのでした*

3月14日、DADWAY PLAYSTUDIOへ。

英会話のお友達とベイクウォーターにあるキッズパーク的なところへ。
2歳以上の遊び場の方は初めて入ったけど中々の知育系が多いですね!!
ゆーちゃんの大好きな滑り台がないのは残念ですが、
ブロックで遊んだりお買い物で遊んだり、
普段はやらないクラフトで遊んだりとそれはそれで楽しそうでした♪

今回はベイクウォーター内にある写真スタジオとのコラボで無料で子供の撮影をしてくれるイベントに友人が申し込んでくれていたので参加させていただきました!
しかし・・・
ゆーちゃん眠いのもあって全然ダメ(笑)
泣いてばかりでママも一緒に撮影したけど大好きなシャボン玉をやってくれても泣いておりました(笑)
泣いてばかりなので私は一枚も買いませんでした*

みんなでランチしている時にゆーちゃんは限界に達し、
睡眠へと落ちました*

3月15日、Yちゃんと初繋ぎ!

4月から通ってる英会話で唯一の1学年下のYちゃん、
かなりのマイペースさんでママが大好きな子*
Mちゃん・Hちゃんなどみんなが手を繋ごうものなら必死で拒否!(笑)
なのに・・・まさかのゆーちゃんと手繋してくれたよ!
ほんの数分だったけど奇跡でした★

レッスン後もみなさん野菜売り場に並んでますけど買うんですか?(笑)

どうでも良い話ですが、横浜にもルマンドアイスが売ってた!

初めて横浜で見ました*
宮崎で食べて釘付けに★
ルマンド本当に大好きー!

3月22日、大好きな先生とお別れ*

英会話の大好きな先生が移動すると聞いて一ヶ月、
この日が先生との最後のレッスンでした!
みんなでお礼に何か出来ないかと考えた結果、
メッセージカードとお花をプレゼントすることに決め、
先生は涙を流して喜んでくれました!

英会話、いつも12時前に終わるので・・・
最近はお弁当を作ってレッスン後にベンチで食べさせることが増えました*

でないと昼を食べないで寝てしまうという起きてお腹すいてのギャン泣きを避けたくて(笑)

ゆーちゃん、靴サイズダウン!

今履いてる16cmの靴が少し大きそうに感じたのとプレが始まるので自分で履きやすい靴にしてあげたくて新調しに!
正確に計測してもらいやはり大きかったようで15.5cmにサイズダウンしました!
靴屋が大嫌いなゆーちゃん、
ポップコーン食べていたので全く問題なく履いてくれました(笑)

3月25日、ソレイユの丘へ!

とても天気の良かったこの日、おにぎりを持参して行って来ましたー!
大好きな滑り台もブランコもお砂場もやりたい放題!
トランポリンは大きいお兄ちゃんなどもいて怖いようでした(笑)

それに動物ふれあいの場所ではワラビーと戯れたりととても楽しそうにしてましたよ(´∀`*)

私的にはワラビーは近寄りがたいんだけど、
ゆーちゃん全然平気でした(笑)
また公園ではあっちこっち行くから・・
テントをどこに貼れば良いのか分からず大変でした(*´Д`*)
親のことなんて忘れて1人で走り回る回る!

今回は初めて芝生の滑り台を主人とやってましたが怖がりながらもすごい楽しんでました!!
最後の方は主人置いてかれてゆーちゃん一人で芝生滑り台やろうとしてたからね(笑)
連れて行って良かった♡

水やり担当はゆーちゃん!

我が家のお庭の水やり担当に就任したようです(笑)

誰も決めてはないけど、主人がお庭をよくやるので水をお花に与えようとするならば制止!
私がやります、と。

そして主人不在で私がやろうとしても同じ。
一日に何度もお水をあげるので大成長しそうなお花ですね(笑)

3月29日、みんなで公園!

レッスン前に仲良くしてるMちゃんと公園デート(笑)

遊ぶだけですが(´∀`*)
桜がとても綺麗な時期で、最高でした!
親はカメラですよねー、だって綺麗なんだもん(●´ω`●)
レッスン後は花見だと言ってみんなで桜の木下でランチをしましたが・・

花粉が辛かった。

お絵かきにハマる!

兄の子供のYちゃんとばあばが訪問して来て、
Yちゃんがお絵描きしてるのを見てゆーちゃんもしたいと!
画用紙はあっても使うことなかったので、

まさかの出番到来!

それから起きてすぐにお絵描きの時間となりました(笑)

土いじりが好き!

うちの主人はよく庭仕事をします!
芝生をかったり花を植えたりなんですが、
ゆーちゃんもハマった様子!

週末にバジル、ルッコラ、パセリなどを購入して夏用に植えようと一緒に植え始めたのがきっかけ!

水やりから始まりスコップで土を器から器に移動するのをひたすら楽しんでる様子(´∀`*)
母は虫が大嫌いなので出来ることなら避けてもらいたいのですが子供に土いじりは大切らしいですよね!
少しの間、私も我慢します。。

そして草むしりも率先しているので、
主人は助かるのではないでしょうか(笑)

甘えん坊なゆーちゃん*

断乳が影響しているのか分からないけど超絶甘えん坊!
抱っこ紐を持って来て抱っこでお出かけすると言ったり、
「ママー!抱っこ!」と突然言って来ます♡
可愛くて愛しいです*
お話のできる赤ちゃんみたいです(笑)

4月1日、イースターイベント!

狙って行ったわけではないんですが偶然だったんですが・・・

ベイクウォーターでイースターのイベントがやっていました!
一生懸命描き描きしてウサギさんが完成しました!

同じ施設内で移動動物園も来ており、
動物大好きゆーちゃんはきちんと見てきました★

ただヒヨコさんも来ていたんだけど手の上に乗せるのは怖くて泣いておりました(笑)

4月7日、入園式!

プレスクールの入園式!
場所見知りがあるから泣いてしまうかなと不安だったのですが全然平気でした(笑)
一人一人名札を貰うのですが、
ほとんどのお子さんがお母さんと貰っていたのにゆーちゃんは1人でスタスタと歩いて問題なくもらってたし♡
でもなぜかみんなでダンスしましょうとなった時、
突然泣き出しました(笑)
それはママと行きたかったようです!
よく分かりません(*´Д`*)
最後にお菓子が出て来たのですが、
まぁひたすら食べてましたよね(笑)

4月10日、プレスクール初日!

この日から登園が開始です!
家を出るときは何のことだか分かってないゆーちゃん、でも離れるときはヤバイほど泣きました!
とにかく泣いて泣いて泣き叫んでました。
「お迎えに来るからね」と言ってもひたすら泣いて首が切れそうでした。
先生曰く、この日はほとんどないて過ごした2時間だったそうです。
私も離れるの辛かった・・・

◆ プレを頑張る、ご褒美で!

先日イオンに行ったときに「欲しい」と泣きじゃかれたアンパンマンのジャングル。
滑り台だけは無ブランドのを持っているのですがそれではだめだった様子。

何度言い聞かせても「欲しい」の一点張り。
いつもは言い聞かせれば理解できて納得する子なので珍しく一緒にいた母も驚き!
「重いから家に帰ったら買おう」とネットで買うことを何度も何度も伝えてようやく理解!
約束は約束なので買いました★

組み立て時も主人が作っている間、「ゆーちゃんの」と乗りたくて泣いていましたが・・・
これは買って良かった!

鉄棒が大好きに!

公園・お散歩は行きやすくなり毎日のように★
お砂場と滑り台メインだったゆーちゃん、時々ブランコに行っても怖いとすぐ断念。
しかし、最近は・・・
鉄棒にはまっている様子です(笑)

ぶら下がれるのが楽しいのかな?
猿みたいと自分で言ってるけど楽しいのかもしれません!

断乳が出来た!

断乳を始めて約1ヶ月、
やーーと欲しいと言わなくなったので出来たのかなって思っています!
「おっぱいが欲しい」と言われてもアンパンマンでごまかし続けて、
何とか持ってくれたと思います。
あと、「おっぱいバイバイ」という絵本を練る前にひたすら読ませていたら、
気に入ったようでずっと読んでいたこともあるかもしれません★

↓参考までに★↓

今までたくさん飲んでくれてありがとう*
これからは別の形で愛情表現出来たら良いな!

まとめ*

今月は最後の最後ですがプレスクールが始まったことが大きいかな(´∀`*)
ゆーちゃんと私はこれが初めての母子分離なので、
彼女も寂しい。
そして何よりも不安だと思います(●´ω`●)
私もめちゃくちゃ不安で心配です。
プレに入れたことが本当に良いことなのか、
初日にしてすごい後悔しました(笑)
始まったばかり、
少しずつ慣れてくれるといいなと思います!

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 むすめ 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*