こんばんは(´∀`)
毎月恒例となってる振り返りの記録、
もう少し内容を分かりやすく書き換えたいと思っています★
今は出来ないけど・・・
では今月の振り返り( ´ ▽ ` )
みなとみらいまで自転車で!
主人と私とゆーちゃんの3人で自宅からみなとみらいまで自転車で走りましたー!
ベイクウォーター に向かったのに降りたくないと泣かれ(笑)
なぜかmark.isで許可をもらったので中に!
3時間100円だった気がします、車よりはるかに安い!
2月14日はバレンタイン!
今年は頑張ってマフィン作りました!
2月16日、義姉の家へ!
眠くても遊びたくて寝ようとしない2人、お外で遊び放題!
姪っ子ちゃんは特に走る走る!!ゆーちゃん追いかける、私も追いかける!
そして二人でかくれんぼを始めて私がなぜか鬼でした(笑)
さすがに疲れたゆーちゃんは帰りのベビーカーで寝ました( ´ ▽ ` )
義姉は私に梅干しのおにぎりを作ってくれました!
妊娠しますように( ̄∀ ̄)
でも1個ゆーちゃんに食べられちゃったんだけど大丈夫かな。
2月17日、お友達とランチ!
またもや元バイト先のお友達親子とランチ*
みなとみらいにあるFriday’sに行って、
終わってからワールドポーターズの方なり歩いたり、
子供達は芝生で遊んだり( ̄∀ ̄)
とーーても楽しそうでした!
久し振りなのにお互い認識してるのかな?
それとも同年代だからお友達じゃなかろうがすぐに一緒に遊べるのかな?
とにかく2人とも楽しそうに遊んでました(´∀`)
また遊べたら良いね( ´ ▽ ` )
2月18日、ワンワン夢の大集合!
行ってきましたーー!
ゆーちゃんはワンワン世代だから、ゆきちゃんもワンワンもうーたんも認識してるようで違いが分かるようです( ̄∀ ̄)
ワンワンワンダーランドは去年外れたので、
これは連れて行ってあげたくて主人にチケット取るように何度も即した(笑)
内容はワンワンが出てきたりジャンジャンが出てきたり・・
真っ暗だから怖がるかなと思ったら、
大興奮!
2月19日、お友達とランチ!
区役所で知り合ったKちゃん母娘とランチ*
娘のHちゃんは「コキンちゃん」が大好きなようでぬいぐるみを持ってて、それを触ろうとしたらめちゃくちゃ怒られて奪われてた(笑)
驚いてキョトンとするゆーちゃん、
はい泣いてました( ´ ▽ ` )
2月20日、お台場へ!
2月23日、ドンキホーテ!
2月24日、姉の親友のお宅に!
あれ?断乳成功?
◆ その日は突然やってきた(笑)
オッパイを見るのが辛いのか?理由が全く分からないけど、
お風呂に入ろうとするならばこの世の終わりまで泣き叫ぶように。
◆ 3月2日
◆ 3月3日
◆ 3月4日
◆ 3月5日
◆ 完全断乳まではいかない!
断乳成功かな、と思ったけど完全にとは言えないかな。
「おっぱい欲しい」とはしょっちゅう言ってくるし、
そのたびに「アンパンマンが痛いんだって」と言ってで避けています!
あと少しなんだけどその少しが意外と長い(笑)
3月3日、お雛様!
ひな祭り当日には着物は着ず、
ケーキだけを買ってお祝いしました*
お祝いより、ゆーちゃんは食べたくて仕方ないですよね(笑)
傘が大好き!
雨が降っていなくてもさす!!!
人に迷惑だからと言って畳ませようものなら叫ぶ泣く喚くのトリプルパンチで母はあきらめてしまう(笑)
迷惑かけてすいませんと心で謝罪しながら、
晴れていてもさしている娘を見て若干白い眼を送る・・・。
購入当初は全くさせなかった傘が今では普通に出来ている、
それはすごいと思うけどね。
3月6日〜3月9日、甥っ子家族に会いに!
◆ 3月6日、ゆーちゃん初めての新幹線!
母と待ち合わせを新横でして、新幹線で豊橋へ!
1時間ほどですが、
ゆーちゃんはばあばの膝に座ってオニギリを2つ頬張ってました(笑)
豊橋からはローカル電車でしたが、
アイスを食べたり1人で話していたりと普段乗らない電車に乗れたことが嬉しいようでした♡
「ばぁばー!ゆーちゃーーん!」と叫んでました!
昼寝もせずにコロッと抱っこで寝ちゃいました*
ただ・・・どうやらお風呂は何かのきっかけで嫌になってしまったようですね。
◆ 3月7日、子育ての良さを痛感する!!
名古屋周辺は子育てがしやすいとよく耳にしていたけど、
そこまで気にもしていませんでした!
でも・・・
姉の家から徒歩圏内に大きな公園、また車で走らせればいくらでも大きな公園が見つかります!
家の目の前は保健センター、
スーパーやドラッグストア、小さな洋服屋さんなど必要最低限は揃います*
そして私の大好きなコメダも愛知だからもちろんなんだけど姉の家の徒歩圏内にありました!
市営バスは老若男女無料なんだそうです!
子育てをしている今、
公園が近くにあるって凄い良いことだしスーパーも目の前だったら私も毎日行くわって思いました!
本当に子育てに優しい地域だと感じました!
■ 恐竜が大好きなお二人!
うちはたーくんの影響だと思いますが恐竜が大好き。
たーくんが来るたびに恐竜の真似やらしていたので好きになったのかな(笑)
でも先日来てくれた姪っ子も好きだったようだし、
この年代はみんな好きなのかしら?
■ 3人兄弟みたい!
姉の家にいるゆーちゃんは全く場所見知りすることもなく、
むしろくつろいでいるように感じます*
結構場所見知りが強いから初めての場所や慣れない場所は泣くか不安そうな顔で抱っこばかりになるんです。
でも全く大丈夫!
あまり会うことが出来ない義兄にもたくさん遊んでもらえたし、
主人とはまた違う遊びをしてもらえて新鮮で嬉しいようです!
まるで三人兄弟ですね★
◆ 3月8日、一時保育キャンセルする!
本当はマーちゃんと一緒にゆーちゃんも一緒に預ける予定だった一時保育*
というのもプレが始まるので慣れさせるために一時保育的に入れた方が良いのかと考えたからなんですが・・・
一度も親元を離れたことがないゆーちゃん、
また場所も愛知だということで慣れない地だからとキャンセルしちゃいました*
まーちゃんもいるから大丈夫かなと思ったけど不安でね・・・。
でもまーちゃんを預けるときに中を覗いていたり、
自分も入ろうとしていたので預けても大丈夫だったのかしらと思いました(笑)
靴もコートも脱ごうとしていたしね(笑)
ゴメンね、ゆーちゃん。。。
親が離れられないだけで子供は離れる準備が出来ているのかもしれませんね!
お風呂はゆーちゃんが入るのがダメだと思ったら、
私だけが入ってもギャン泣き、
大好きな甥っ子を入れてみたら泣く(笑)
人が入るのもだめなんだ、何があったんだろうか分からない。
甥っ子、泣きすぎのゆーちゃん見てドン引き・・・。
ですよね(笑)
何なんだろうか・・・。
◆ 3月9日、横浜に戻る!
横浜に戻る日の夜中、まさかの高熱を出しました!
横浜に帰るか迷ったけど、お熱も下がっていたので強行突破!
疲れなのか?寝不足なのか?
帰りの新幹線ではひたすら眠り続けていました**
愚図りは強かったけど体調が悪かったと思うし、
夜は元気に戻ったので安心!
体調悪いことで「おっぱい欲しい」連呼されたけど、
ここまで頑張ったんだもん★
頑張ろうね、ゆーちゃん!
まとめ*
イベント盛りだくさんの月でした!
書ききれないかと焦りましたよ・・・。
特に愛知への母娘の旅は大きかったな、ばぁばもいたけど♪
体調悪くしちゃったのは可哀そうだったけど、
たーくん・まーちゃんに会えて本当に嬉しそうで楽しそうだったし、
横浜では絶対に行けない大きな公園に毎日行って遊びまくったのは良い思い出になったんじゃないかなと思う!
またまーちゃんのお世話もしようとしてて、
「妹か弟が出来たら世話してくれそうだね」なんて話していました*
そんな日が早く来ると良いな、と母も思います★
そしてどうやら断乳が出来そうです(笑)
正確な日時は分からないけど、3月初めからスタートして2週間で、あと少しで出来そうな気がする★
みんな一週間っていうけど、
個人差があるしゆーちゃんはオッパイ大好きな子だから長いね★
あと少し頑張ろうね。
コメント*