【 1歳5ヶ月 】歩けるようになりました!!

《 むすめ 》

こんばんわ、もう来月で一歳半!
検診も厳しくなるって聞くし若干不安・・・
絶対泣くんだろうなって覚悟しています!

スポンサーリンク

ゆーちゃん、下痢治る!

6月5日より続いたゆーちゃんのひどい下痢、
やーと元通りのウンチに変わりました!
はじめの数日は辛かったと思う(´∀`)
少しドロドロになってからが長くていつ治るのか心配で仕方なかったけど無事に治って安心しました!と思ったら、6月18日夜、ゆーちゃん熱・・・
月曜に受診すると扁桃腺が真っ赤とのことでその日は安静に!
二日後にお熱は下がりました!

お出かけ*

◆ 6月17日、上野動物園!

初めての上野動物園!
無料動物園にはいない動物たちがたくさんいらっしゃってゆーちゃん、大興奮!

中々見れないと言われているパンダに並んで・・・
意外とすんなり見れたけどゆーちゃん背丈では見れず、
抱っこしても見にくかったらしくて興味薄かった(笑)

だけどテレビでしか見たことないゾウを生で見たら・・・
やばい興奮!
全くそこから動かなくてグイグイ中に進んで策の前を確保してた(笑)
キリンさんも興味が湧いたのかな?

ライオンやクマも見たいとは言うけど、
ギュッとしがみついてくるので怖いんだろうね(笑)

だけど、クマは怖くても白クマさんには釘付けで、
行っては戻りを繰り返していました*
何が良かったんだろうか?

かなり暑くて水分補給しながら大変だったけど、
ゆーちゃん満足したようでホッとしました!

◆ 6月26日、洗足池公園へ!

行く予定がなかったけどばぁばに公園に連れて行ってと頼みました*

私道は車も来るしヨチヨチゆーちゃんにはまだ怖いので安全な公園で歩かせたくて!
駐車場を降りて抱っこするのにもう降りたくて歩きたくて大変でした・・・
車が来るんだってーーーっと言って伝わるわけないしね(笑)

この一週間もたたないうちに母の手は不要になり、
一人でゆっくり歩けるようになってる!
手を出すと怒られるから出せないけど結構転びます。
そのたびに泣いては起き上がって歩いてを繰り返しているゆーちゃんは勇敢だね。

洗足池公園には大きな池があり、
鯉がいたんですけど・・・
どうやら気に入ってしまって全く鯉から離れなくて大変でした(笑)

◆ 7月はmark.isでの水遊び*

7月はとにかく噴水で水遊び!

もちろん自宅でプールもしたし、水遊びもお風呂場でしてる(*´Д`*)
それでも足らないようで最近は午前中に噴水に行きお昼を食べて帰り、
昼寝から目が覚めたら自宅でプールか水風呂になってる(笑)
お出かけするのも大変なのよー!
でも噴水ではその場で会った子と仲良く手を繋いで歩いてたよ(●´ω`●)

◆ 公園もたくさん!

週末は大きな公園に主人に連れて行ってもらい、
平日はわたしと2人で近くの公園に!
今は歩きたくて歩けなくて、手をつないでひたすら歩いてます!

頻繁にばあばの家の近くの公園も行ってます(*´∀`*)
お砂場着が可愛くて、
また公園に着いたら着るものだと理解してるようですんなり着てくれることにも感謝!

その場にいた子供とすぐに仲良くなって遊んだり、
子供の柔軟性はすごい!

6月18日、10歩!!!

スーパーのお買い物中に突然歩いた!
手を繋いでて少し離してみたら10歩だけだけど歩けた*
凄いね、ついこの前2歩だったのに♪
姉からいただいたファーストシューズが大きいので12.5cmの靴を買ってきた*

6月20日、散歩を始める!

ゆっくり手を繋いで歩けばゆーちゃん、お外も歩ける!
凄い進歩だわ!
まだゆーちゃんの両手をまたぐような手のつなぎ方だけど、これは時間の問題だな*

買ってきたファーストシューズを履かせて、
朝と夕方のお散歩を始めてみることに*

外の景色は刺激がいっぱいで、
歩けることが楽しんだね、ニコニコです!
そしてヨチヨチ歩く姿は可愛すぎるんです!

6月21日、姪っ子ちゃんの家に!

義姉の家にお邪魔して姪っ子ちゃんと遊んでもらいました(●´ω`●)

姪っ子ちゃんは来年から幼稚園、
今しか遊んでもらえないからね(笑)

傷ついた言葉*

7月1日の日、主人にある言葉を言われました。
最近ゆーちゃんが私のおっぱいを飲んでいるときに噛むことが多くて・・・
本当に痛くて叫んでしまったらゆーちゃんもびっくりして泣く。
それを見てた主人に言われた一言、
「もう出てないんじゃないの?」
これって授乳中の人に、また女性に言ってはいけない言葉の一つだと思います。
確かに出ていないんだとは思うんですけど、
それを第三者に言われると傷つきます。
最終的に「傷つけたならゴメン」と謝罪してきましたが言われた傷は癒えません(笑)

ってのは半分嘘で一応仲直りしました!!

まとめ*

今月はゆーちゃんがスタスタ歩けるようになったこと!
本当に感動でした!
色々な方に色々と言われてそのたびに悲しく感じた歩き出しの遅さ・・。
いろいろ言われるたびに不安になるこの私の気持ち、誰も分かってくれなかったな。
でもやっと同じラインに立ったゆーちゃん、
もう何も言わせないよ!

それより2歩3歩・そして10歩と少しずつのあんよだったのに、
たった一週間でよく転ぶけどスタスタ歩くようになるなんて子供の運動神経やばいですね★

これから色々なところに連れて行って、
たくさんの刺激を感じてほしいです!!

ランキングに参加しています★
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 料理ブログ 幼稚園弁当へ
応援してくださると嬉しいな(*´▽`*)

《 むすめ 》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いちごの家。

コメント*