早い!
もう2ヶ月目の振り返りなんて!
2016年3月12日に無事、2ヶ月を迎えました( ´∀`)
泣き止まなかったり寝なかったりとイライラしてしまうことも多くて毎日が反省ですが、
それでもこの世に・・
私の娘として生まれて来てくれたことに誇りを持っています!
ありがとう(๑˃̵ᴗ˂̵)
目が見えて来た?
生まれた時の視力はほとんど見えないと言われてますが生後数ヶ月の場合はどうなんだろう?
うっすら見えて来たのではないかと思ってます!
出かけて抱っこ紐でウロウロすることが多いのですが、
一緒に興味津々にキョロキョロすることが増えてきた(*゚∀゚*)
抱っこが本当に大好き!
この1ヶ月、何しても抱っこをしていました!
昼頃から愚図ることが増え、抱っこすると落ち着くし泣き止む。
ギャンギャン泣いて本人も可哀想だし、
落ち着くなら抱っこするわって気持ちで1ヶ月抱っこ頑張りました!
お出かけが増えた月!
2ヶ月ともなればお出かけも増えて来たよ( ´∀`)
実家にもお迎えなしで行くようになったし、
銀行もどこでも抱っこ紐して行ってます!
本人も気分良いのか揺られているとニコニコして気づいたら寝ていることも多い!
◆ 予防接種! – 2016/03/16 2m4d –
初めての予防接種は主人に有休を取ってもらい一緒に来てもらいました(*゚∀゚*)
ロタ・ヒブ・小児肺炎・B型肝炎の4種でした!
腕と足に注射をされていてギャン泣き!
見ている私が辛かった(>人<;)
ロタはシロップで飲み薬のようなものだったので、口に入れた瞬間に泣き止んで先生は笑ってました!
・発熱
・下痢
・血便
・顔色が悪い
幸い、なんの副作用もなく大丈夫でした(*゚∀゚*)
◆ てんかん!?痙攣!?
時々苦しそうな声を出して泣くことがある。
昼寝中、1人ベットに横にされてる時、お風呂上がり。
てんかん?熱性痙攣?
[ ゆーちゃんの症状 ]
・いつから?:2週間くらい前
・症状 1:手足を硬直させて奇声で泣く。
・症状 2:どんなに機嫌良くてもこれが来たら一気にアウト!
・症状 3:毎日ではないけど一回2秒くらいで終わり、繰り返されることはない。
■ 先生
体重も十分あるし飲みっぷりも良い。なによりもとても元気だから大丈夫だと。
病院受診しても問題ないと言われ、
すごい不安で過ごした1ヶ月、様子を見ることにしました!
スタジオアリスに決定!
主人は写真撮影がとても上手です、が・・・
◆ 100日フォトはきちんとスタジオで!
色々調べて家から通いやすいところと衣装やプランで練り・・
Holly Hookとアリスで悩み・・・
アリスに決定!
Holly Hookは100日プランがなく、普通のプランで撮影しても衣装が少なかった!
早く5月にならないかなー( ´∀`)
◆ かごの屋でお食い初め!
自宅で作る?ネットで買う?どこかでお祝い?
この三択がありましたが自宅で作るには手間がかかるので却下!
ネットかレストランとなり、
お値段見ても食べに行ってもさほどの差がなかったので大好きな和食屋さん「かごの屋 」を予約してお祝いして来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
残った鯛は自宅で鯛めしに(*´-`)
両親からお祝い金を頂きました!
( 先月の初節句でももらったのに、悪いわ。。)
さらに表情豊かになる!
生まれてから1ヶ月でも表情が豊かになったと思ったけど、さらに1ヶ月を過ぎた今月はもっと笑うようになりました( ´∀`)
ベロを出して笑ったりキャキャっと声を出したりと、たまらんです!
話しかけるのが楽しいね!
母、ストレス溜まる・・・。
◆ 寝たいのに眠れない!
私も疲れてしまって泣いてるゆーちゃんの気持ちも分からなくて寄り添ってあげることも出来なくてイライラしてしまって寝顔を見て、おっぱい飲んでる姿を見て反省。
本当にゆーちゃんの寝顔は天使です!!!
◆お風呂が嫌いになった?
どうしたんだろ?(*´-`)
母乳を飲ませてもだめなんです。。。
本当に分からない!
◆ 母、体調を壊す!
次の日も良くならなくて母と姉、たーくんが来てくれた!
うどんを作ってくれたのに食べられなかった!
大食いで食べるの好きなわたしが食べられないのは余程だと姉が思ったそうです(笑)
母にゆーちゃんが寝ていたのでだっこしていてもらい、
私も少し寝かせてもらったら・・
あらっ、不思議!
完全回復!
寝不足だったのかな。
母乳マッサージデビューしました!
生後73日目 ( 3/25 ) にして母乳マッサージ効果ありと言われたので、近くに住む義姉に聞いてデビューして来ました!
◆ ミルク減らすように指摘を受ける!
いやー、プロは違うね!
凄かった( ´∀`)
コツを掴んでるんでしょうか、私にも見えるくらい飛んでました(笑)
母乳が出てるのか心配していた私に、「十分出てます!むしろミルクを減らしてください!」と指摘を受けました(๑˃̵ᴗ˂̵)
それをキッカケにミルクを減らした月です!
◆ 母乳のコツ。
私はやはり右がよく出て左は右に比べると少ないけど出てなくはないそうです(*´-`)
片方5分ずつあげるのが理想らしい( ´∀`)
特に左が少ないからといってあげなくなってしまったら分泌されなくなってもっと出なくなってしまうそう!
諦めずに続けることが大切なんですね!
添い乳もするのは反対しないけど、
右左をちゃんと授乳してからが良いそうです。
睡眠中の夜中はどうすれば良いのだ?
◆ 舌が長い?
良く理解できなかったのですが、「舌の筋が長い」とゆーちゃんに対して母乳マッサージの先生が言ってました。
初めての育児だから不安になり検索魔(>人<;)
ちょうど小児科受診もあったのでこの事を話すと「母乳マッサージで言われる人多いけど手術なんかいらないよ!全く問題ないから!」と先生!
不安にさせないでよー。
初めての育児なんだからさー笑
お花見して来ました! – 2016/04/06 D85 –
またまたたーくん家族 ( 旦那さん除く ) が横浜に帰省していたので母と一緒にみんなでお花見(//∇//)
桜がとても綺麗で、見応えありました!
まさかのミルク拒否が始まった! – 2016/04/11 –
1日80mlという少ない量ではあったもののマッサージで注意されてから減らしていたのが関係したのか、
ミルクを拒否するようになってしまった!
まさに、今日です!
えーー、えーーー!
今日、一滴も飲んでません( ´∀`)
まとめ*
今月はだんだんと意思がはっきりしてきているゆーちゃんに心がついていかず、
体力面でも寝不足が重なりイライラしてしまった月だったな*
明日から3ヶ月目に入るから、
なるべく心穏やかにイライラせず冷静に向き合ってあげたいなと、は思います。
来月はどんな成長がみられるかな?
楽しみです!
コメント*